富山マラソン2015大会は最高!結果はサブ4達成?

この記事はPR・広告(アフィリエイトリンク)が含まれるので予めご了承ください。

スポンサーリンク

いよいよ富山マラソン2015当日になりました。

天気は、前日、翌日は雨の予報だったにもかかわらず、奇跡的にみごとな快晴。

気温も朝は寒かったのですが、走り始めるとちょうどよい気温になりました。

会場まで電車で移動しましたが、満員電車ですごかったです。

臨時列車も出ていたのですが、もっと車両を増やして対応しないと、厳しいかな?

高岡駅に着くと、応援、祈願ボードがあり、ぎっしりメッセージが書き込まれていました。

僕も「サブ4達成!」と書き込み、祈願!

現地に着くと早く着すぎたため、意外とヒマ・・・。

人がいっぱいで、友達もどこにいるのかよくわかりません。

寒いのでウインドブレーカを着てトイレを2回ぐらい並びます。

荷物は集荷時間ぎりぎりまで粘って着ていたウインドブレーカを収納。

その後、会社のみんなと待ち合わせして記念撮影。

そのまま会社の人達とCブロックに並びます。

DSC_1117

また、トイレに行きたいけど、8時40分を過ぎると、最後尾に並ばなければいけないので断念・・・。

走っている内に汗になるので、大丈夫かな?

プロのランナーは、走りながらするというので、最悪実践してみようかしら?

9時に県知事の合図でスタート!

Cブロックからスタートラインまでのタイムラグは3分30秒ぐらい。

DSC_1119

出だしはさすがに混雑しています。

古い町並みでも道が細くなり、またしても混雑。

沿道には、たくさんの声援があり、気持ちが高まったのか抑えるつもりのペースが上がります。

心拍数もすでに165〜170bpm前後で、これはヤバイと思いながらも、周りにあおられペースを落とせない。

4km〜10kmまでは、キロ5分10秒代でペース速すぎです。

今回もジバニャンの仮装で参加したため、沿道の小学生には、ずっーとハイタッチしながら走って楽しかった〜。

ただし、ハイタッチしながら声援に応えていると心拍数がかなり上昇し、ペースも落ちることがわかり、ちょっと不安。

18kmまではキロ5分20秒代をキープ。

ここで給食は、富山の特産「白えびおむすび」「ますの寿司」。

kyusyoku

なるべくタイムロスを防ぐため、給食はやめようと思ったが、「白えびおむすび」だけ誘惑に勝てず食べてしまいました。

新港大橋の手前で大声で奇声を上げている人がいるな〜と思ったら有森裕子さんでした。ハイタッチ!

最大の難所、新港大橋の緩やか上りがダラダラといつまでも続きます。

DSC_1121

さすがにキロ6分代までペースが落ちます。

そのかわり景色は最高!

海の貴婦人「海王丸」が印象的ですね!

IMG_5098

20km地点で、サブ4ペースランナーに追いつきました!

ここまできたら何がなんでもついていくぞ!

サブ4ペースランナーってエイドで止まらないし給水もしないのですね。

僕が給水する度にどんどん差が広がって行きます。

DSC_1122

28km地点まで、必死についていきますが、太ももが攣りそうなり、ペースダウン。

32km地点で2時間58分だから、後、キロ6分で走ればサブ4いけるじゃない!

と頭に言い聞かせるも、足が残っておらず、ついに歩き出す。

「ジバニャンがんばれ!」の声援に励まされ、やっとの思いで走るが、すぐに歩き出す。

その後の「ジバニャンがんばれ!」の声援には「ム~リ~」と妖怪ウォッチの「ムリカベ」になって応えてしまいました。

ラスト500mでランスマ取材中の金さんに「あと少し!」と声をかけられるが、応える気力も既に無く抜かされました

ゴールは、笑顔でフィニッシュ!

ゴール後、寒い中バスタオルをかけてくれたのが本当に嬉しかったです。

どの綺麗なお姉さんにバスタオルをかけてもらおうか選んでしました(笑)

DSC_1132

後、救護班の赤い服を着たお姉さんも綺麗な人ばかりだったような気がします。

違う意味でマラソンを楽しんでいます(笑)

そう言えばサブ4ランナーゲスト石原良純さんはどうしたんだろ?

残念ながらリタイアされたようです。

記録はグロス4時21分22秒、ネット4時17分57秒と、サブ4には、ほど遠い結果となり残念です。

DSC_1133

原因としては、練習で32km走を2回したことによる足の疲労、痛みがあり、前日の「富山マラソンEXPO2015」での鍼灸マッサージでは、先生に「疲労がピークだね」といわれるほど。

フル1週間前は、走らないほうがいいかも?

フルマラソンの調整は難しいですね・・・。

総評として富山マラソン2015は、すごく良い大会でした。

声援がすごく多かった!ハイタッチの数も!

ボランティアの対応もすごく良くて感謝です!

天気が良かったので、富山湾、立山連峰が最高でした!

あと、ゴール後の選手の動線が良かったかな。

バスタオル、メダル、記念撮影、バナナ、荷物、更衣室とスムーズに移動できました。

前日の「富山マラソンEXPO2015」も、金哲彦さん、有森裕子さんのトークショー、ランニングクリニックもすごく為になり楽しかったです。

DSC_1105

金さんのサイン♪いただきました!

DSC_1136

残念なのは、電車の車両不足で超満車の状態だけは考えたほうが良いと思います。

あと、ジバニャンの仮装が多すぎ!僕が走った時、「8人目のジバニャン!」とカウントされていました。

新しいコスプレも考えないと・・・。

富山マラソンの第2回大会は、まだ確定していないようですが、これだけ素晴らしい大会なので、今後も是非開催して欲しいです。

富山マラソン公式サイト

関連記事:富山マラソン2016。新湊大橋の後、ペースダウンして惨敗

コメント

  1. ぶーちゃん より:

    お疲れ様でした!
    サブ4、残念でしたね。
    能登和倉でサブ4再挑戦ですね??
    そういう私も撃沈覚悟でサブ3.5を狙いにいきましたが、
    やはり練習でできないことをやっても、無謀でしかないということを改めて認識させられました。。。
    終盤歩き倒して久々に4時間を超えましたよ。

    それにしても沿道の応援は各所で凄かったですし、
    ボランティアの方々のサポートも第1回とは思えないほどスムーズでした。
    様々な皆様に感謝ですね^^
    こんな良い大会は是非継続して欲しいですね
    勿論、個人的にリベンジを果たしたいですし^^
    第2回以降の開催を切望しています!!

    • メタボおやじ より:

      お疲れ様です!
      本当に良い大会でした。
      心の中でありがとう!ありがとう!と感謝をして走りました。
      県外の方が多くて、自分も県外のシティマラソンに参加したくなりました。
      コースはわりとフラット気味だったので、この大会でサブ4達成できると思っていたのですが残念です。
      疲労の蓄積が敗因だと思いますし、LSDもあまりしなかったのもダメだったかな?
      能登和倉でサブ4再挑戦したいところですが、あれほど高低差のある大会で達成できるか疑問です。
      あまり追い込まずリラックスして走った方良い記録になるかもしれないので、能登和倉は気楽に挑もうと思います!
      ぶーちゃんさんも能登和倉走りますよね!お互いがんばりましょう!

  2. ナス より:

    初めてコメントさせて頂きます。ラン歴2年程(途中8ヶ月の走らない時期含む)の同じく40代ランナーです。今年の黒部名水の直前にこのブログに出会い、ちょくちょく拝見させて頂いております。

    「ペースからタイム予測」は最高です!自分の目標タイムに合わせて5kmごとのペースを決められるので、重宝しています。レースではプリントアウトしたものをはさみで切って、5kmごとのラップの表とタイムチャートを貼り合せてビニールに入れて使用しています。

    おかげ様で、名水でサブ4(3:59:53)を達成することができました!
    富山マラソンでは3時間45分切りを達成することができました!ありがとございます。

    メタボおやじ様のタイムも気になっていました。結果は残念でしたが、次回で達成されることをお祈りしております。

    • メタボおやじ より:

      ありがとうございます!
      「ペースからタイム予測」つくったかいがありました。
      レースで使用してくれるなんて嬉しい限りです!
      実は作った本人は、使用していません。
      だから未だにサブ4達成できないのかも?
      ナスさんみたいに計画性を練らないといけないのかもしれませんね。
      能登万葉マラソンでサブ4目指して再スタートです!

      • ナス より:

        早速のお返事ありがとうございます。私も能登和倉に出ます(茄子のコスチュームで) お声掛けくださいませ。

        • メタボおやじ より:

          録画した富山マラソンの総集編を見ていたのですが、「茄子のコスチューム」の方がおられましたがナスさんですか?「朝ラン」の方かと?ちなみに僕は「朝ラン」のユーレイ部員です。

          • ナス より:

            そうです、そのナスです(笑)
            朝ランにもちょくちょく顔を出してます。今度機会が合えばぜひご一緒に!