峠ラン後に負荷がかかり、過呼吸に!体調管理で対策せねば。

この記事はPR・広告(アフィリエイトリンク)が含まれるので予めご了承ください。

スポンサーリンク

お盆最後の休みに、ビール三昧で太った体を引き締めようと峠走を行い、過呼吸になりました。

朝4時半に起床して、朝ごはんも食べず、スクイズボトルに500mlのヴァームウォーターのみ携帯して朝5時にスタート!

睡眠中に体の水分が無くなるので、朝起きたら水1杯飲んでから朝ランすべきですが、急いでいたので飲むのを忘れてしまいました。

しかも財布も忘れたので補給食、水分購入もできません。

雨も降ってきて前途多難です。

峠走の目的は「白山白川郷ウルトラマラソン70km」のために、アップダウンを意識した練習を行いました。

制限時間は70kmで10時間なので、ペースに換算すると時速7km、1km 8分34秒と余裕?

と思いましたが、上り坂でこのペースはきついです。

下りならペースをゆっくりコントロールして6分台でいけるのですが、下りは体重の5倍の重さがかかるので足がきつい!

峠走のコースは呉羽山の城山方面で、往復8kmを2セット行いました。

途中、水分が無くなったので、公園の水を補充します。

最後の登りは、ほぼ歩きで上りの標高は合計528mでした。

それでも白山白川郷ウルトラマラソンの上りの標高は1000mなので半分ぐらいで、まだまだ体ができてません。

峠ランの後、更に10km近く走りましたが、途中息が切れ500mぐらい歩きながら息を整え歩きます。

この時点で過呼吸の症状がでていたかも?

のこり4kmを7分30秒ペースで走り28kmを3時間40分で走り終了。

しかし、走り終えた後も、息切れが収らず過呼吸の症状に陥りました。

約20分、浅くて小刻みな呼吸が収まりません。

過呼吸になった場合は、ゆっくり呼吸を吐くことが重要です。

お風呂場に座り込み、炭酸水、2Lのお茶、塩を食べ、何とか収まりました。

過呼吸は酸素のとりすぎで血中の二酸炭素不足になる症状です。

苦しいのに炭酸水を飲んだのは、二酸化炭素を摂取するためですが効果があったか疑問です。

過呼吸は、主にストレスで症状が出るらしいですが、峠走の疲労がストレスとなり、過呼吸を引き起こしたみたいです。

後、お盆の間のアルコール飲みすぎでの脱水症状、空腹状態、塩分補給不足と、悪いことが重なったのも過呼吸の原因かと思われます。

峠走は負荷がかかるので、徐々に負荷を高めていく練習方法が大切ですね。

後は、日ごろの体調管理が大切なので、体調の悪いときの峠走は中断すべきかも?

その日の体調と相談して練習メニューを立てるようにしましょう。

コメント