コロナウイルスの影響でマラソン大会の中止が相次ぐ中、オンラインマラソンを行う大会が増えましたね!

オンラインマラソンは、GPSアプリ「TATTA」で参加可能です!
GPSランニングウオッチ ガーミンでも連携可能です。
オンラインマラソンなので、今までに参加したことのない全国大会どこでもエントリーでき、遠路はるばる移動する必要もないという利点があります。
でも、全国各地のオンラインマラソンに参加しても、走るのはいつもの練習コースなので、オンラインマラソンに参加する必要が無いのでは?
最初はそう思っていました。
しかし、大会によっては、エントリー料より参加賞、完走賞、特典がオトクな大会は多いことが分かりました。
僕がエントリーしたのは以下の3つのオンラインマラソン大会ですが、ほぼ同時期なので、まとめて計測ということも可能です。
金沢マラソン2020
(フル、複数回計測、参加料1,500円 令和2年10月10日(土)~11月10日(火))
参加賞としてオリジナルグッズもしくは金沢・石川の食の特産品がいただけます。または抽選で「金沢マラソン2021」優先出場権をプレゼント!オンラインマラソンにもかかわらずアッという間にエントリー終了でした。
山形まるごとマラソン2020



(ハーフ、1回計測、参加料2,000円 令和2年10月3日(土)~10月18日(日))
参加賞+完走賞と2つもらえ、特に完走賞は山形市の特産品や地酒を頂けるとのこと!2,000円では大会運営側は赤字ではと思うほどの完走賞です。
新潟シティマラソン リモートチャレンジ
(フル、複数回計測、参加料2,000円 令和2年10月 4日(日)~10月17日(土))
参加賞は、オリジナルフェイスマスクで、デザイン(新潟市のシンボルの一つである萬代橋とそこを流れる信濃川に市の木「ヤナギ」を入れました)がすごくかわいいかったので、ついついエントリーしてしまいました。
その他、TATTA毎月イベント



(期間:1ヵ月毎月発生 参加料無料)
無料なのに参加特典として、アミノバリューなどのサンプルセットなど、頂けるのが嬉しいですね
まとめ
いずれの大会も地域の特色ある参加賞であり、この大会でしかもらえない可能性もある商品もあります。
また、次年度への期待も込められ、エントリー料の割には、参加賞、完走賞、特典も豪華なものになっているのではないかな~と思います。
コロナウイルス終息を願いながら、これからもオンラインマラソンもエントリーしていきたいですね!
コメント
管理人さんこんばんは。金沢マラソン2020オンライン大会は速攻で埋まったようですね。私も当日は仕事でしたし休み時間に部下から言われてランネットを覗きましたが後の祭りでした。
代わりに管理人さんが書かれている新潟シティマラソンリモートチャレンジ(フルの部)にエントリーしました。参加賞のマスクが使えそうなのでいいなと思いました。また期間も金沢のようにダラダラと1ヶ月ある訳でもなく2週間と割り切っていますので、まじめにトレーニングしている人たちにもかえって良いのではないでようか。
またランアプリのTATTAはいろんなイベントを企画していて、イベントに参加するとサプリメントのサンプル等を頂けたりとありがたい限り。この夏は日清オイリオ(MCTゼリー)、アミノバイタル(3種類)、日本新薬(WINZONE)の3つを頂きました。(WINZONEは到着待ちですが)
今月は梅雨明け後暑い日が続いておりますが、当方は190kmの距離を踏めました。途中人間ドックもありしばらく休息期間を設けたり(疲労が原因で変な数値が血液検査に出ないように)しましたが、おかげで人間ドック結果もお医者様からあまり小言を言われなかったので良かったです。
9月も暑い日がしばらく続くと思いますが、体調に気を付けてトレーニングを続けて行きたいと思います。