ランニンググッズ履いてみた。ランニングタイツ CW-X ジェネレーターモデル AMAZONで注文した、 下半身のサポート力が強いランニングタイツ 「CW-X ジェネレーターモデル」が到着しました。 注文から24時間以内に配送されたので、早くてびっくり。 さすがAMAZONプライム会員ならでは? ... 2014.11.11ランニンググッズアクセサリー
コラム3時間のLSDを走って脚を鍛えよう! 過去のフルマラソン後半の落ち込み具合から、スタミナが足りないと思い、スポット練習として朝8時から3時間のLSDに挑戦しました。 LSD(Long Slow Distance)とは、ゆっくり長く走るトレーニングです。 キロ7〜8... 2014.11.09コラムワークアウト日記
コラム「ポイント練習」と「つなぎ練習」でトレーニング 「ポイント練習」は、レースペース走や、インターバル走など目的を設定し、練習するそうです。 「つなぎ練習は」疲労抜きといった感じでしょうか? 僕は、具体的な練習計画がわからず、自己流の練習メニューになっています。 ... 2014.11.07コラム
コラムフルマラソンで失速したり、走れなくなる原因は、脚ができていない。 いままで走ったフルマラソン10回ぐらいを振り返ってみると、最後まで同じペースで走れたことがないです。 最初からサブ4ペースで走り、最後は失速したり、歩いたりして、悲惨な結果になっています。 失速したり、走れなくなる原因を調べて... 2014.11.05コラムランニング対策
コラム普段のウォーキングや歩行で、正しいランニングフォームを身につける 自宅からJRまでの1.5kmの道のりを通勤ランではなく姿勢を意識しながら通勤ウォーキングしています。 朝から走ると汗臭くなり、満員電車に乗るのも気が引けますので。 ウォーキングも正しい姿勢で行えばランニングのフォーム改善にもつながります... 2014.10.31コラムランニングフォーム
ランニンググッズハイドロレーション プラティパス ビッグジップSL 2.0L レビュー トレイルランのためにハイドロレーション Platypus(プラティパス)ビッグジップSL 2.0Lを購入しました。 利賀トレイルランの大会に参加した時、参加条件に水1リットル以上持参が義務づけられていたので、購入しました。 イ... 2014.10.30ランニンググッズアクセサリートレイルランニング
旅空中で宙吊りして滑走!ジップラインアドベンチャー立山 ランニングの記事ではありませんが、一応、足をバタバタさせて空を走ってみました(笑) 「ジップラインアドベンチャー立山」の無料券を2枚をゲット! ジップラインアドベンチャーとは、森の中に張ったワイヤーを、滑車を使って滑り降りる、スリル満点... 2014.10.26旅
通勤ラン通勤(帰宅)ランはトレーニングというより移動手段。 いつも帰宅ランしているのですが、次の日、仕事で朝から他県へ移動のため、会社の営業車で帰宅しました。 なので、いつもの通勤ラン(8km)は無し。 車で自宅まで帰ったのは1年ぶり。 「車ってなんて楽なんでしょう!」と... 2014.10.24通勤ラン
コラム楽しんで走る「ジョガー」と、タイムを狙う「ランナー」どっちがいい? 市民ランナーには、ゆっくり楽しんで走る「ジョガー」と、タイムを意識して走る「ランナー」の2種類あると思います。 「ジョガー」は、息が乱れないくらいゆっくりジョギングする人。 「ランナー」は、速いペースを維持して、自己ベスト更新... 2014.10.23コラム
通勤ラン通勤(帰宅)ランで困った7つの問題点をご紹介 通勤(帰宅)ランは、ランニング練習時間の確保、交通費がかからない、モチベーションアップと良いことばかり目立ちますが、僕の通勤ランの体験上、7つの問題点をご紹介します。 1、通勤(帰宅)ラン中に、車にひかれないように注意! ... 2014.10.21通勤ラン
ランニンググッズランナーの衣替え!ランパン寒っ、手袋も欲しいー まだ、夏が終わったころかな?と、いつもTシャツ、ランパンの僕ですが、今日の帰宅ランは、かなり寒かったす。 帰宅後ガーミンコネクトで気温見たら「体感11℃」そら寒いわ! 季節の変わり目は、突然気温が低くなり、風邪を引きやすくなるので要注意... 2014.10.18ランニンググッズワークアウト日記ランニングウェア
ランと体調お酒とランニング。マラソン大会のレース前は禁酒する? お酒が大好きで毎日、晩酌しています。 ランニング後のビールはたまりませんね! 少量のお酒なら体にいいことは知られていますが、ランニング後のお酒は、筋肉の回復を遅らせたり、疲労が抜けにくくなったり、脱水症状を起こしやすく... 2014.10.15ランと体調
コラム通勤の電車の中でマラソンのための筋トレ「カーフレイズ」 毎朝、電車で通勤してますが、満員電車でなかなか座れません。 いつも立ったままの状態で電車には約30分ぐらい乗っています。 立っているだけでも多少は、足や腹筋のトレーニングになると思いますが、もっとランニングの持久力、ス... 2014.10.10コラム
コラム金さんの「3ヶ月でフルマラソン」テーマは サブフォー 今日、facebookで、金さんの投稿を見たところ、 なんと!NHK Eテレの趣味Do楽「3ヶ月でフルマラソン」の第二弾が11月からスタートするらしいです! しかもテーマは 「サブフォー」だなんて!これは見逃せんませんね! ... 2014.10.08コラムワークアウト日記
ランニングウォッチガーミンコネクト マイコネクションの使い方を紹介 GPSウォッチ「ガーミン」で自分の走った記録をとって、あとで見直したり、成長を実感したりするのは楽しいですね! その楽しさをランニング仲間と分かち合えば、さらに楽しく、お互いのランニングに対するモチベーションがアップしますよ! ... 2014.10.07ランニングウォッチコラム
ランニンググッズ通勤ランに、トレイルランに、バッグパック ドイター「スピードライト 20」 通勤ランで必要な荷物を運ぶためのバックパック。 走る時に揺れないように、胸と腰の2カ所をストラップで固定できるものが必要です。 僕が使用しているバッグパックはトレイルラン用 ドイター「スピードライト 20」。 D... 2014.10.06ランニンググッズ通勤ランアクセサリー
ワークアウト日記呉羽山プチトレイルラン、峠走、坂道ダッシュで心肺機能の強化! 台風が接近して住民運動会が中止になったので近くの呉羽山(南側)にトレイルランニングすることにしました。 天気予報は午後から雨だったので、気を取り直して、走るなら午前中のうち! ただ、トレイルランニングするには準備不足なので軽め... 2014.10.05ワークアウト日記トレイルランニング
ランと体調老けたな。ダイエットして痩せすぎ?ランナーズフェイス?お酢で対策! ランニングする前の太っていた僕は、顔がまんまるで、ふっくらして、童顔な顔立ちでした。 でも、ランニングを始めてからは体重がどんどん痩せ平均体重以下になりました。 そうすると、痩せてシワが目立ち老けてしまいました。 この状... 2014.10.02ランと体調
テーピングフルマラソンでテーピングの長所と短所 前回のフルマラソン「マラソンに挑戦する会」で膝にテーピングをして走りました。 周りのランナーもテーピングしておられる方々が何人かいました。 走り終えて結果は残念なタイムでしたが、テーピングした膝は、疲れ知らず! ... 2014.10.01テーピング
イベント・大会残念!サブ4ならず マラソンに挑戦する会2014 残念ながら35km地点で吐き気、足が吊りそうでサブ4断念しました。以下がラップタイムです。Garmin ForeAthlete 10Jは、4時間20分でなくなり電池切れになりました。残り7キロを6:00分/kmのペースをまもればサブ4いけそ... 2014.09.25イベント・大会