コロナの影響で中止となった富山マラソン当日の11月1日に、大会コースを走られる方はいますか?

僕は11月1日9:00にスタート地点の高岡市役所から走ろうと計画中です。
大会コースは、富山マラソン公式サイトからも確認できますし、大会コースを共有して、スマホから確認することができます。
大会コースを走るには、スマホでナビしてくれれば楽だなーと思いますが。
ナビまではできませんが、富山マラソン公式サイトの「googleマイマップ」に「スター」をつけると、
なんと!アンドロイドアプリ googleマップから、現在いる場所と富山マラソンコースを同時に見ることができます!
これで、道に迷うことが有りませんね!
実装方法は
①大会コースのgoogleマイマップに「スター」をつける
②スマホ アプリgoogleマップを開く
③画面下の「保存済み」から「マイマップ」を選択
④マップより「2020富山マラソンコース」を選択
現在地と、大会コースが同時に見えるので、現在、正しいコースを走っているのか?迷子にならないか?抜道はないか?
など、知る事ができ、マラソン大会と近いコースを走る事ができます。
毎回、スマホでチェックする必要がありますが、無いより数段良いですね!

本当は音声ナビゲーションして貰えば良いのすがちょっとできなさそうです!
詳しい設定の記事を作成しました「スマートフォンアプリgoogleマップで、マラソン大会コースや、観光ランニングコースを走る!」
密にならないように2020富山マラソンを楽しみましょう!
追記)
勝手に2020富山マラソン大会走ってきました!
当日は、同じく2020富山マラソンを走られる方が高岡市役所の前に集まり記念撮影をしたり、声を掛け合ったりして楽しかったですよ!
新湊大橋は走れませんが、連絡通路を走りました。
完走7時間ギリギリでゴールで、たぶん最下位だったと思いますが、観光ランということで楽しかったです。
Googleマップで正確なマラソンコースが分かったので今回の新コースを堪能できました。
ちょっと寂しいコースですが・・・。
エイドが無いので、2Lのハイドロレーションにアクエリアスを入れて背中に担いで走りました。
重くて次に日、背中が筋肉痛になりましたが(笑)
でも、楽しかったです!
来年は開催できるようにコロナ終息してほしいですね!
コメント