車の運転をするため、スマートフォン「arrows RM02(M02)」を運転席のサイドポケットにを入れていたのですが、カーブを曲がった瞬間、床に転げ落ちてしまいました。
落ちた場所は、運転席のアクセルの下のフロアマットに着地。
フロアマットだから柔らかそうだし、高さは60cmぐらいの高さから落ちただけなので、問題ないかな?
と、運転中のなので、しばらくそのままの状態で運転していました。
目的地に到着して、スマートフォンン「arrows RM02(M02)」を拾って、スリープ状態を解除しようとしても、画面が真っ黒のまま。
あれ?動きがもっさりしてて、遅いだけかな?
何回、ボタンを押しても画面が真っ黒のまま。
おかしい。
画面を斜めから、見てみると亀裂が見えた。
あー!やってしもーた。割れている。
フロアマットに落ちる前に、アクセルの硬い部分に液晶の部分が当たってしまったのか?
けど、表面のガラス面にキズはなく、中の層に亀裂が入っているように見える。
衝撃で中の層だけ割れてしまったかの?
ネットで「arrows RM02(M02)」「液晶」「割れる」で調べてみると、落としてもいないのに液晶が割れた!って人も多く、驚いています。
外面のガラス層は無傷ですが、中面の有機ELパネルが割れている方が多いみたいですね。
このブログにも検索キーワードで「arrows RM02(M02)」「液晶」「割れる」訪問している人が多いので液晶が割れやすい機種なのでしょうか?
1年間のメーカー保証書もあるのですが、内容をよく読んでみると、「お買い上げ後の輸送や異動または落下など、お客様における不適切なおとり扱いに起因して本製品に生じた故障・損傷の場合」は、有料修理となるらしいです。
富士通スマートフォン/タブレット修理・相談窓口に電話してみました。
すごく丁寧な応対でびっくりしました。
専門の宅配業者が、壊れたスマホを引取に来てくれるそうです。
状態を見て判断するらしいですが、最悪28,000円の有償対応になることを告げられました。
とりあえず見積もりをいただくことに。
期間は10日ぐらいかかるそうです。
買った時よりも高いかもしれないので、有償なら他のスマホを購入したほうがいいかも?
購入してまだ半年も経っていないのに・・・。
こんなことなら楽天モバイルのオプションサービス「端末補償」に入っておくべきだった・・・。
それよりも電話どうしよう?
ドコモ、au、ソフトバンクなどの3キャリアで、近くにお店があれば、代替え品など用意してくれそうですが、楽天モバイルだと、こういう時に困りますね。
追伸)修理に出して1週間経ちましたが音沙汰ないので、富士通に電話してみると、無償対応で本日配送したとのこと!良かった!無償で!これからはスマホケースも必要かな?
追伸)届きました!まさかの新品交換です!ありがとう!超嬉しいです!
追伸)3ヶ月後、ディズニーランドで、お尻のポケットにスマホを入れながら「スプラッシュ・マウンテン」を乗ってしまい、衝撃でまたもや液晶が割れました。
今度は、sim部分も壊れているみたいで、あきらかに、加重による破壊になりそうです。おそらく有償対応になるので、「zonfone」か「ファーウェイ」のスマホを買ったほうがいいかな?と悩み中です。
結局、前評判の高かったHUAWEI P9 liteを買いました。速くて、キレイで快適です。
スマートフォンHUAWEI P9 liteレビュー!指紋認証、高画質、電池の持ちに満足!
追伸)「arrows M03、RM03」が発売されました。気になる影響は「有機ELパネル」から「IPS液晶」に変更になりました。これなら割れにくそうですね!無償交換してくれないかしら?
コメント