富山駅前のマルート1Fで、地元富山の日本酒が飲める「バール・デ・美富味(みとみ)」に行ってきました。
日本酒の飲み比べができて、好きな日本酒を試飲感覚で探せるのが面白いですね。
美富味に来たら日本酒好きになってしまうこと間違いなしです!
もちろん、お店のデザインや雰囲気も素敵です。
美富味の日本酒の飲み比べ
平日限定で富山の地酒を3種類セレクトした飲み比べセットがおすすめです。
料金は1,200円、容量は30mlですが、飲み比べにはちょうど良い量です。
僕は「津田店長オススメ!飲み比べ」をいただきました。
日本酒を好きになるきっかけの想いを込めた飲み比べセットです。
左の「ECHOES Σ(シグマ)」は、日本酒とは思えないぐらい、甘くて美味しいーーー!
白ワインの味わいです。
真ん中の「ふくく 生転 純米大吟醸」は、日本酒らしい正統派の味で重みがあり美味しかったです。
右の「AKEBONO FLAT」も左の「ECHOES Σ(シグマ)」に近い味わいですが、こちら方が大人の味わいに思えました。
日本酒ってもっと苦いイメージがあったのですが、白ワインみたいに飲みやすくておしゃれなお酒という印象に変わりました。
美富味の日本酒メニュー
飲み比べセットの他にも単品で60ml、600円〜飲むことができます。
詳しくは「美富味ホームページ」の「お品書き」よりご覧ください。
飲み比べで気に入った日本酒を飲むも良し、飲み比べ以外で興味がある日本酒を飲むも良しです。
個人的なおすすめは、「苗加屋 純米吟醸」で飲みやすくてシュワっとして美味しかったです。
富山県の地酒の詳しい紹介は「富山県酒造組合」HPよりご確認ください。
美富味の日本酒カクテル
インスタ映えする「Peroトニック」をいただきました。
炭酸シュワシュワでジュース感覚で飲みやすくて美味しいです。
なんとお花も食用なので食べれます。
美富味でお酒を注文、購入するには
受付はお店の左奥にあります。
最初の注文だけは、お店の人に依頼します。
2回目からの注文は、自席からQRコードでオーダーになります。
注文したお酒は席まで運んで貰えます。
右奥には、お店で飲んだ日本酒を自宅用に瓶で購入できます。
美富味の支払いは、キャッシュレスのみです。
僕は、現金がなかったので、PAYPAY払いしました。
こんな時に美富味にいこう!
JR通勤で富山駅をご利用の方は、ちょいと一杯飲むのにちょうど良いですね。
カウンターもあるので女性1人でも楽しめます。
お店奥には立ち飲みスペースもあり、みんなで会議しながら飲んでいる方も。
お洒落なお店なのでカップルで行くのいいですね!
ただ、フードは少なめなのでガッツリ飲み会には向いていません。
持ち込みは禁止です。
あくまでも、日本酒を楽しみたいと思う人におすすめです!
アクセス
店名:バール・デ・美富味
場 所:富山県富山市明輪町1-231 MAROOT 1F
営業時間:10:00~22:00 L.O.21:30
定休日:MAROOTの休館日
コメント