ナイキ、アシックス、アディダスなどのランニングシューズの評価、レビュー、感想を掲載します。

ホカオネオネ RINCON 2をネットで購入。ワイズ(足囲)はDなので幅狭っ!
元祖厚底シューズで人気のホカオネオネRINCON 2をネットでお安く購入しました。 厚底でクッション性が凄いシューズの代名詞のようなホカオネオネ。 厚底ばかり意識をとられて、ワイズ(足囲)のことを忘れて、デザイン、サイ...

ZOZOMATで自分の足の指先の型、足幅の広さ、足甲の高さ、左右のバランスを計測
ランナーなら自分の足の足幅など知りたいですよね! 自分の足の形状を分析するために、ZOZOMAT(無料)を申し込んで郵送で届きました。 ZOZOMATは、送られてきた、マットと、スマートフォンのアプリをダウンロードして...

部活のアップシューズに!アシックスライトレーサーTS7
こどもの部活のアップシューズに!アシックスライトレーサーTS7を購入しました。 きっかけは、こどもが陸上部に入り「アップシューズを持ってきてください。」と言われたので。 アップシューズってなんだろ? ジョギングシ...

ランニングシューズ On Cloud(オン クラウド)をレビュー
ランニングシューズOn Cloud(オン クラウド)を購入しました。 ランナーの間で噂になっていたので気になっていました。 革新的なソールと履き心地、お洒落な北欧デザインを兼ね備えた「On Cloud」。 一昔前...

adizero Japan Boost 3 wideをサブ4も達成できない自分が履いてみる。
サブ4も達成できない自分が、サブ3.5用のランニングシューズ「adizero Japan Boost 3 wide」を購入しました。 adizero Japan Boostは、フルマラソン世界記録を達成した時のシューズとして...

ランニングシューズ「asics PATRIOT」をasics FACTORY OUTLET で購入
三井アウトレットパーク 北陸小矢部のasics FACTORY OUTLETで、ランニングシューズ「asics PATRIOT 8」を4,200円で購入しました。 いつもスポーツ用品店やネットでランニングシューズに目を光らせ...

クロックス クロックバンドを購入。マラソン大会会場までの移動に!
いまさらながら、クロックス クロックバンドを購入しました。 今までは、あんなに値段の高いサンダルがなぜ人気なんだろう? と思って購入しませんでしたが、 この夏、子どもをプールに連れて行く必要があるので、思い切って購入して...

ジュニア(小学生)用ランニングシューズ、アシックス レーザービーム
ジュニア(小学生)用のランニングシューズといえば、アキレス「瞬足」が有名です。 靴屋さんではバーゲンで2,500円ぐらいで、わりとお求めやすく購入できるのですが、ちょっと子供っぽいかな? 小学校高学年ともなると、スポーツメーカ...

走れるビジネスシューズ(革靴)texcy luxe(テクシーリュクス)
朝、家から会社へ向かう1.5kmの道のりを遅刻ギリギリになると皮靴で走ることがあります。 皮靴ってクッションが無いので、走ると足に振動が響き痛いです。 ネットで「走れる皮靴」を探していたら、ありました。 アシックス商事株...

フルマラソンサブ4用シューズasics GEL-DSTRAINER20-wide レビュー
フルマラソンでサブ4を狙うため久しぶりに新しいランニングシューズ「asics GEL-DSTRAINER20(DSトレーナー) “20周年記念”ワイドモデル」を買いました。 「サブ4」用としてオススメで前から欲しかったランニングシュー...

ランニングシューズをスポーツ専門店で購入するメリット
サブ4を目指すランニングシューズが欲しくなったので、スポーツ専門店へ調べに行くことにした。 スポーツ専門店は、地元のマラソン大会でブースを出しているほどランニングに力をいれているスポーツ店なので、シューズ購入には信頼をおけます。 今回欲...

「かかとタフ」でランニングシューズを長持ちさせよう!
ランニングシューズって走り方にもよると思いますが、すぐに、かかとのソール部分がすり減り、ミッドソールが見えてしまいます。 僕は、いつも外側かかと部分がすり減ってしまいます。 ソールの減り方からすると、かかとからの着地と...

イグニオランニングシューズ (2,499円)レビュー
内履き用シューズとしてイグニオランニングシューズを購入しました。 ジムや体育館、自宅のトレッドミルで使用するのが目的です。 お値段は、なんと!2,499円とランニングシューズとしは、かなり安いので内履き用としては良いか...

通勤ラン用ランニングシューズ asics GT-2000 NEW YORK(黒)
通勤ランをするために朝はスーツ姿でJR通勤、帰りは帰宅ランでしばらく通勤していましたが、朝、駅までの革靴で1.5kmのウォーキングが、かなり足の疲労になりました。 出勤時に革靴を履いて、ランニングシューズはバックパックに入れ...

ランニングシューズ アシックス ライトレーサーTS レビュー
ランンニングを初めてから1年半ぐらいで、キロ5分〜で走れるようになり、フルマラソンでサブ4を目指すため、ワンランク上のシューズが欲しくなりました。 当時履いていたランニングシューズが、アディダス adizero Tempo5...

ランニングシューズ アディダス adizero Tempo レビュー
初めてのマラソン大会で使用できるようなランニングシューズ「アディダス adizero Tempo5」を1年半前に買いました。 アディダスを選んだのは、スポーツ店のアディダスランニングシューズ測定会に参加し、シューズチャート表...

ナイキ ルナグライド6 レビュー 普段使いにもお洒落なランニングシューズ!
ナイキ ルナグライド6で走ってみた 先日ナイキ ゲイトアナリシス(試履イベント)で購入したシューズ「ナイキ ルナグライド6」で走ってみました。 距離は15kmほど、ペースは6:00min/kmでのジョグです。 走...