練習メニュー長時間のランニングは辞めて短時間の強度の高い練習内容で走ることした。 普段走らない分、土日にガッツリ走っていました。 ガッツリと言っても1時間30分の遅いスピードですが、それでも疲れが溜まってしまい、イライラしてしまうことも・・・。 走っている時は気持ちよく走れ、ついつい長い距離を走ってしまい長時間の... 2019.08.11練習メニュー
練習メニュー体幹トレーニング、筋トレが続かないので、雑誌、新聞を読みながら継続 ランニングするには、筋肉や体幹を身につけることが大事ですね。 会社の後輩に、ランニングは週1回のみで、そのかわり毎日、体幹トレーニングを行い、フルマラソンに挑んだところ、サブ4に近い見事な成績で走ることができました。 走らなくても、体幹... 2019.05.25練習メニュー
練習メニューフル3週間前の30km走はキツイので2日に分けて実施してみる。(ドカ走り) フルマラソン開催3週間は疲労抜き期間になるので、3週間前までに30km走を済ませたほうが良いという意見が定説ですね。 30km走はフルマラソンのシミュレーションをするのに最適ですが、負荷がかかるのでなかなか実施は難しいですよね。 私、し... 2018.05.06練習メニュー
練習メニューノー残業デーはロング走、90分LSD走デー? 今年度からノー残業デーが水曜日になり、極力、残業はしてはいけないことになりました。 基本、残業族の私にとって、平日、定時に帰れと言われても、何もすることがありません。 太陽が沈まないうちに自宅に帰るのは何年ぶりだろう。 逆に罪悪感を感... 2017.06.28練習メニュー
練習メニュー通勤ランのバックに3kgの重り(ダンベル)を担いで走る重りラン 月刊誌ランナーズに、通勤ランのバックに重りを入れて走ると足が鍛えられ、レースで早く走れる!と書いてあったので「重りラン」実践してみました。 結論からいうと、僕の場合は負荷が高すぎて、軽く足を痛めてしまい、断念しました。 休養のため練... 2017.05.13練習メニュー
練習メニューフル3週間前は30km走練習を、レース本番のシミュレーションに。 フルマラソン3週間前に30km走を練習するのが、ランナーの間では一般的ですね。 必ず30km走を行わなければいけないか?というと、体への負担もかかるので人それぞれだと思いますが、フルマラソン本番のシミュレーションにもなるので、実施すること... 2017.02.19練習メニュー
練習メニューガーミンForeAthleteの心拍トレーニングで心拍ゾーン、LT値を意識してみる。 ガーミンForeAthleteで心拍数の計測ができます。 せっかくある機能なのに心拍数をあまり意識しなかったので、心拍数トレーニングを挑戦してみようと思いました。 心拍ゾーンについて ガーミンForeAthleteで走っていると心拍ゾ... 2016.12.05練習メニュー
練習メニューポケモンGOしながら走る。ランニングよりジョギングがおすすめ! 最近はポケモンGOにハマっています。 ポケモンGOをするために通勤ランを辞めて、JR通勤になってしまうぐらい・・・。 理由は、駅周辺ってポケスポットやジムが多いので楽しいですね! ポケモンGOは、歩いているとポケモンが出現し、モンスタ... 2016.08.02練習メニュー
練習メニュー週に何回走る?月間走行距離は?走りたい時に走ればいいじゃない。 マラソン大会で記録を目指すようになると、1週間に何回走るとか月間走行距離が気になり始めます。僕もフルマラソンでサブ4を目指すランナーとして、練習は「週4回」「月間走行距離200km」を目標にして昔はがんばりました。(笑)最近は、記録よりも思... 2016.07.21練習メニュー
練習メニューロードバイクは高くて買えないのでママチャリでクロストレーニング? ランナーの方ってロードバイクでクロストレーニングされている方が多いと思います。 僕もロードバイクが、ほしーい!けどお金がない! お金がないので趣味がランニングなのかもしれません(笑) とりあえずランニングシューズさえあれ... 2016.06.09練習メニュー
練習メニュー信号機で止まらないランニングで追い込んだ練習をする 帰宅ランをしているのですが、残業で夜の遅い時間に帰るので、あたりは真っ暗で走るには危険です。ですので、なるべく街灯の多くて明るい町の中のコースを選んで走ります。そうすると、信号機の数が多くなり、数百m走っては信号が赤に変わり止まってしまうこ... 2016.01.05練習メニュー
練習メニューかけっこ教室でランジ、ツーステップを練習して筋肉痛・・・ 息子が走るのが好きで、「マラソン教室を習いたい」というので、NPO法人スポーツクラブ「かけっこ教室」を習わせることにしました。受講料も月500円(保険料別)と安かったし、息子がクラスに馴染むのも時間がかかるかな?と思い、自分も「かけっこ教室... 2015.12.07練習メニュー
練習メニューフルマラソンでサブ4達成した人に練習方法を聞いてみた。 初じめてフルマラソンでサブ4達成した人がいたので羨ましいので練習方法を聞いてみました。 まだ30代前半?もしかすると20代後半?なので、肉体的にはかないませんが・・・。 フルマラソンの経験は2,3回目ですが、もうサブ4を達成するなんて羨... 2015.11.19練習メニュー
練習メニュー雨の日にいいかも?『走らなくても20分速くなる!ランニング筋トレ』って? YouTubeを見ていたところ、タイトルに釣られついつい見てしまいました。 『走らなくても20分速くなる!』なんて、そんな馬鹿な!とも思いましたが、大変興味をそそられました。 20分速くなれば、サブ4達成できますか・・・。 最近、走り... 2015.08.25練習メニュー
練習メニュー夜の帰宅ランでペース走、スピード走は車に引かれそうで危なかった。 帰宅ランといっても、僕が走るのは日が暮れた真夜中の公道。 街灯のないところは、路面の様子が全くわからず怖いです。 1度つまずいて大転倒したことも・・・。 つなぎ練習でゆっくり走るのなら周りを注意しながら走れるのですが、ペース走だと... 2015.06.20練習メニュー通勤ラン
練習メニュービルドアップ走のペース配分が難しい。 最近の練習メニューにビルドアップ走を取り入れています。ビルドアップ走は、最初ゆっくりしたペースから徐々にスピードを上げて少しきつくなるぐらいまで走る練習です。効果としては、スピード、スタミナの強化が期待できます。現在は、8kmのビルドアップ... 2015.06.12練習メニュー
練習メニュークロストレーニング通勤で、自転車いいかも! ひとつのスポーツばかりしていると、同じ筋力ばかり使うのでバランスが偏りがちになるそうです。 ランニングしか運動をしていないので、たまには違う運動をするのも刺激になりますね。 今日は休日出勤で夕方に町内の役員会もあり、帰宅ランは無理! ... 2015.01.25練習メニュー
練習メニューフルマラソン大会までのトレーニングメニュー策定 いままでは、その日の気分しだいで練習をしていたのですが、なかなかフルマラソンで結果が出ません。なので、ランニングの本で勉強し、次のフルマラソンまでのトレーニングメニューを考えてみました。 2014.11.12練習メニュー