先週も富山は雨雪が多く走れない日々。
しかも風邪を引いてしまい、咳がひどく全く走れていない今日このごろ。

他のブログで読んだのですが、咳を50回すると、消費カロリーはジョギング12分間分に相当するらしいです。
昨日は500回ぐらい咳をしたので、2時間走ぐらいしたことになるのでしょうか(笑)
あくまで消費カロリーだけですけど。
ランニングを始めたばかりの時は、5〜10kmの距離の練習が多かったせいか、無理せずに身体を鍛えていたので、風邪を引かなかったです。
ランニングすると身体が丈夫になるな―と思っていましたが、最近は20〜30kmの距離の練習が多く、身体が弱っているところに寒さが追い打ちをかけ、すぐに風邪を引くようになりました。
フルマラソンでは走り終えた後、必ず熱を出します。1日寝れば治るのですが。
やはり、身体への負荷が多い運動をした後は、かなり弱っていてすぐに風邪を引いてしまので注意が必要ですね。
風邪を引いてしまうと走れなくなるばかりか、筋力も落ちるのでもったいないですね。
楽しく走るには日頃から注意したいです。
外で走ったら必ず、うがい、手洗いをしましょうね。
風邪の予防には、はちみつをお湯を溶かして飲むのが良いみたいです。はちみつには抗菌効果があるみたいで特にのどにはよいみたいです。
はちみつ100%飴も良いみたいですので、さっそくドラックストアで購入しました。
速く治して走りたいです。
今日、スポーツDEPOで、トレッドミル R-16Sの試走をしてきました。
冬の富山は外で走れない日々が多いので、自宅で走れるトレッドミルを買おうか悩みました。
今も同商品のお買い上げがあるらしく、考えていることは同じランナーがいるんだなーと思いました。
試走した感じ、とてもいい感じで欲しいのです。
家の中なので風邪を引かずに走れるのも魅力的ですね。
ただ、デカイ、重い、壊れたらどうするの?など思いがありとりあえず、本日はやめとこうとなりました。
しばらく購入するかどうか悩んでみます。
コメント