雪や雨の日対策!トレッドミルR-16Sを購入してしまった。
北陸は雪の日々が続き走れない。しかも10年に一度の大寒波。まだまだ走れない日が続きそう。
外で走ろうと思えば、冬用ランニングシューズを履いて走れるけど、寒いし、風邪が悪化しそうで走れない日々。
能登マラソンまで後80日、さすがにこのままでは、いかん!と思い、スポーツデポへ行って、イグニオのトレッドミルR-16Sを注文してしまった。
自分一人の為だと気が引けますけど、家族の人も走りたいというので、みんなの走力アップのためならいいかな。
価格は49,980円と、トレッドミルとしてはかなりのお買い得製品ですね。
家庭用の割には、2時間連続使用可能、最速時速16kmまでというすごいスペックで申し分ないのですが、大きくて置く場所を考えるのに一苦労です。
とりあえず、洗濯室のスペースを確保(洗濯物はリビングで干す・・・)。汗ビショになるので、そのままお風呂場に直行できる非常に良いスペース。
注文したのが12月22日で、年内には難しいと言われたのですが本日無事、到着しました。年が明けてから配送されても、寝正月になりますます走力が落ちるので、年内に着いてよかったです。
送料が5000円近くかかるため、当初、スポーツデポまで取りに行く案もあったのですが、この箱の大きさ(170cm×45cm×90cmぐらい)は、うちの愛車フリードでは無理!載せてもギリギリか?
重さは本体で58kg、梱包された状態で63kgで、とても重い。成人男性2人がやっとようやく持てるぐらいです。
配送にして本当によかったと思います。
配送は、基本玄関までですが、運送会社の人に頼んで、設置する部屋の窓から入れてもらいました。
組み立ては30分もあれば簡単にできます。ネジを4箇所止めるだけなので簡単です。
取扱説明書には、前方50cm、左右に100cm、後方に150cmのスペース確保と書いてありましたが、そんなスペースあるわけないし、店員さんも言ってなかったのでどうしようと思いましたが、まあいいかと思い設置してあります。
内履き用シューズを履かなければいけないのですが、本日は試運転ということで、靴下で軽くウォーキングしてみました。
なかなか使えそうです。この冬はトレッドミルR-16Sで乗り切るぞ!
■関連記事
関連記事
-
-
ピッチの回数180回でLSDは正しいトレーニング方法?
今月の月刊誌ランナーズでピッチのことについて書かれた記事がありました。 走る時のピッチの回数が18
-
-
フルマラソンでサブ4達成できない理由は?
今まで何回フルマラソンを走ったのかな?と数えてみると、なんと既に9回も走っていました。「目標サブ4」
-
-
疲労抜きランニング。ゆっくり走ってマッサージ
週末トレミで18km(5:40分/km)を傾斜3度で走り、次の日は帰宅ランで7km(6:00分/km
-
-
ランニングクラブに登録はしたものの参加できない理由とは?
1人で帰宅ランを毎日(?)していると、人恋しくなる時があります。なぜ1人で走っているうだろう?ランニ
-
-
子どものインターネット時間制限対策!無線LANでスケジュール登録
小学生の子供が自分の部屋で深夜までYouTubeなど見て困りました。 1日、1時間だけと決めても守
-
-
自宅でトレッドミル(ランニングマシーン)の長所と短所
自宅でトレッドミル(ランニングマシーン)イグニオIGNIOトレッドミルR-16Sを購入して走っていま
-
-
今更ながら、ガーミンForeAthlete10J レビュー 15Jとの違いも比較!
今更ながら、ガーミンForeAthlete10Jのレビューを書きます。 すでにガーミンFore
-
-
通勤ランに、トレイルランに、バッグパック ドイター「スピードライト 20」
通勤ランで必要な荷物を運ぶためのバックパック。走る時に揺れないように、胸と腰の2カ所をストラップで固
Comment
[…] トレッドミルR-16Sを購入してしまった。 […]
[…] トレッドミルR-16Sを購入してしまった。 […]