走っているとお腹が痛くすぐトイレに行きたくなる。
フルマラソン後、内臓に負担がかかるなど
ランナーは、内臓の調子を整える必要がありますね!
ぼくも70kmのウルトラマラソンでお腹を壊し、コースの全てのトイレに行くことになり、制限時間以内にゴールできずに悲しい思いをしたことがあります。
お腹の調子を整えるにはヨーグルトが効果的です!
ヨーグルトの乳酸菌は、 整腸作用、免疫力を高めるなどランナーにとっては嬉しい食品!
ランニングで疲れた体は免疫力が落ちるので、しっかりケアしたいですね!
コロナウィルス対策にもなるのでは?
ガゼリ菌でダイエット効果も高めよう!
さらにガゼリ菌 入りのヨーグルトなら内臓脂肪を燃やせるので、ダイエットにいいかも?(夜食べるとダイエットに効果的です。)
毎日、ヨーグルトを食べた結果、 みごとにお腹は引っ込み、体重も落とすことができました!
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーを購入し、費用をお得に!
でも毎日ヨーグルトを食べるとなると結構食費がかかりますよね。
1日100円としても月3,000円の出費になります・・・。
そこで、ヨーグルトメーカー( アイリスオーヤマ 飲むヨーグルト 牛乳パック 簡単 IYM-013 )を購入しました。
メーカーサイト:アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー
これなら100円のヨーグルトを1個と、1Lの牛乳200円1本購入すれば、1kgのヨーグルトを作ることができます。
1日100g 食べるとして10日分はもつかな?
費用も1日30円、1カ月で900円とお得です!
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーで作るのは簡単!
でも、作るのは面倒じゃない?
と思っていたのですが、アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーは、牛乳パックを容器するので、毎回洗う必要がなく簡単です!
食べ終われば捨てるだけなので楽々!
作り方はとっても簡単!
①牛乳パックにヨーグルトを入れるため、牛乳100mlぐらいコップに移動します。そのまま飲んでOK
②ヨーグルトを混ぜるための棒の、煮沸をします。(ちょっとめんどい・・・)
③牛乳パックの口を全て開き、ヨーグルトを投入し、良くかき混ぜます。
④牛乳パックの口を閉め、そのまま 牛乳パックごとヨーグルトメーカーにセット!
⑤自動メニューで「スタート」ボタンを押します。プレーンヨーグルトの場合は、9時間ぐらい温めます。
⑥9時間後にできあがり!すぐに冷蔵庫に入れて冷やします。
料理しない僕でもすごく簡単に作れました!
おすすめの美味しい食べ方
味はプレーンなので、あまりしませんが、お好みによってブル ー ベリー&ハニーのはちみつをかけて美味しくいただいています。
あと、青汁を混ぜて食べるのも、体にいいですね!
ガゼリ菌 入りのヨーグルトを使用していますが、ガゼリ菌自体増えているのか?は微妙ですが。
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーで、毎日ヨーグルトを食べて、元気にランニングを続けていきたいですね!
コメント