「かかとタフ」でランニングシューズを長持ちさせよう!

この記事はPR・広告(アフィリエイトリンク)が含まれるので予めご了承ください。

スポンサーリンク

ランニングシューズって走り方にもよると思いますが、すぐに、かかとのソール部分がすり減り、ミッドソールが見えてしまいます。

僕は、いつも外側かかと部分がすり減ってしまいます。

かかとのソール部分がすり減る

ソールの減り方からすると、かかとからの着地と、プロネーションがオーバーという感じでしょうか。

男の人はガニ股なので、かかと外側が減るみたい。

ミッドソールまで見えてしまうとランニングシューズは、寿命だそうです。

かかとだけすり減って、それ以外は、まだまだ履けるのに捨ててしまうのは、もったいなさすぎ!

ランニングシューズって、高いもんね。

僕は「かかとタフ」を使用してランニングシューズを長持ちさせています。

かかとタフ

メーカーサイト:『かかとタフ』オフィシャルホームページ

「かかとタフ」とは、かかと部分に合う形をしたラバーを接着剤で付けて修復します。

ランニングシューズだと4mmサイズが適当かと思います。

「かかとタフ」の補修の仕方

1、ソールのすり減っている部分を洗い、水分を取り除きます。

2、「かかとタフ」本体に専用接着剤を塗ります。ロゴの無い面にムラなく塗ります。

かかとタフ4mm

3、すり減った部分に「かかとタフ」を付けて20〜30秒程度抑えます。

4、完成です。お手軽でいいですね。

かかとタフ装着

通勤ラン用のシューズは、特に減り方早く、asics GT-2000 NEW YORKは、2回目のかかとタフ。

さすがに、かかと以外もすり減ってきたので、今回が最後に修復になりそうです。

「かかとタフ」装着後は、走っててもソールの違和感は、あまり感じません。

便利すぎでシューズが長持ちするのはいいのですが、やっぱり新しいシューズほしいですね。

レース用は、新しいシューズ。練習用は、旧レース用シューズでかかとタフ修復したシューズでもいいかも

関連記事:走れるビジネスシューズ(革靴)texcy luxe(テクシーリュクス)

コメント