もともと本を読む習慣がないので聞くだけで知識を得ることができる。
歩きながら、家事をしながらできるので、時間の節約になりますね。
おかげで考え方が変わり人生が変わったと思います。
Audibleを始めたきっかけ
50代になり、持病の緑内障と老眼が進み、本を読むこと、細かなパソコン作業が、見づらくなりました。
もともと読書の習慣も少ない私ですが、ますます本を読むのが億劫になりました。
解決策として、本の朗読サービスAudible(オーディオブック)を始めした。

緑内障、老眼は、文字が読みづらい
①緑内障で本を読むと本文が欠けたりするので、視線をずらして読む必要がある。
②老眼は、眼鏡を調整したり、視線を遠くから読む必要がある。
上記の理由で、普通に読むことが億劫になってしまいます。
結果、本を読まなくなり、学び、仕事への意力も減ったように感じ危機感が募りました。
本の朗読サービスAudible
そんな時に、本を読み上げてくれるサービス「Audible」を、無料体験ではじめました。
月額1,500円で聴き放題で、本の数も多く、書店に並んでいる最新の本も対象です。(1部除く)
通勤、ランニングの間に聞いているので月3〜4冊のペースで聞くことができます。
1冊1,500円ぐらいの本を購入するよりお得ですね!
Audible無料体験終了後もずっーと継続しています。
本の内容は、読むより聴いたほうが、頭に入りやすい気がします。
朗読は実在の人物と話しているような感覚になり、楽しんで聴くことができるのも魅力を感じています。
Audibleでおすすめ自己啓発本を聞こう!
朗読を聞いていると、自然に知識が頭に入る点、理解力が上がる点があるとおもいます。
最近、長文問題がある国家試験に合格することができました。
これもAudibleのおかげかも。
1冊4~5時間ぐらいかかるので、音声スピードを上げて聞くことお勧めします。
2倍速にすれば半分の時間で1冊読めますので、倍のペースで読むことができますね!
以下オススメの自己啓発Audible本です。
ビジネス・キャリア
夢をかなえるゾウ
インドの神ガネーシャが現れ、人生の成功論を指導する。ガネーシャが関西弁で、ギャグを連発します。おもしろくてついつい吹き出してしまうほどです。シリーズ化されているので長く楽しめます。サブキャラクターとして、釈迦、貧乏神、お父さんのシヴァ神なども出てきて楽しめすよ!

ジェイソン流お金の増やし方
投資信託やお金の考え方で、生涯設計を指南する。



デール・カーネギーの人を動かす方法
対人関係の円滑なコミュニケーションスキルを具体例をあげて説明



バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則
広告業界の著者が、伝え方を改善し、人生を楽しくする方法



学びを結果に変えるアウトプット大全
インプットよりもアウトプット(行動)しないと、身につかないことを指南



神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り
最終目標、中間目標を設定し人生設計していく



思い通りに人を動かすヤバい話し方
洗脳力のある話し方



やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
自分を動かすためのコツを紹介



営業の魔法――この魔法を手にした者は必ず成功する
人の話をよく聞き、肯定してあげることが大事



もしアドラーが上司だったら
職場でアドラー心理学を当てはめ、結果を出す
人生は楽しいかい?
ロシア特殊部隊で生まれた「人生を変える方法」
自己啓発
1%の努力
元2chの管理人「ひろゆき」の独特な考え方が参考になる。



人は話し方が9割
よく聴き、相手を肯定する



ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
良い習慣を身につけ結果を出す



嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え



小説
転生したらスライムだった件
同志少女よ、敵を撃て



Kindle Unlimitedとの違い
Kindle Unlimitedは本の読み放題サービスで、音声の読み聞かせも可能です。
月額980円と安く本の数もAudibleより多いです。
ただ、Kindle Unlimitedは、声優ではなく、ロボットの音読、また、対象の本も、最近の人気の本が無いこと多いです。
読み聞かせに特化するならAudibleの方がおすすめですね。
Audibleで自己スキルアップ!
Audibleで自分のスキルをあげるのにもおすすめです。
移動時間やランニング時間に新たなスキルを獲得して、今後の人生に役立てていきましょう!
公式サイト:Amazonオーディオブック:Audible


コメント