Wii Uのコントローラーが壊れたので、ニンテンドースイッチを購入しました。

小学生はクラスの子、大半は持っているので、いまだにWii U?だと、ちょっとかわいそうですね。
でも、いざ買っちゃうと、お家に大勢の小学生が集まり溜まり場になり困っちゃうんですが。
順番にお友達の家を回って遊んで欲しいものです。
ニンテンドースイッチ購入後、最初に準備するものは?
購入するのに何が必要?
SDカードもいる?
お店の人によれば、初めて買う場合は本体だけで、付属品は購入しないそうです。
使っているうちにダウンロードするソフトが多くて、容量不足になるタイミングで購入となるらしいです。
でも、そこまでSDカードは売れていないようです。
あと、ニンテンドースイッチの箱が保証書になっているのが驚きでした。
捨てずに大事しなければ・・・。
ニンテンドーアカウントとニンテンドーネットワークIDの違いについて
Wii Uと、ニンテンドーDSからの買い替えなので「ニンテンドーネットワークID」でスイッチも登録できると思っていたのですが、できない!
スイッチは「ニンテンドーアカウント」になり、新規で取得しないとダメなようです!
これはわかりにくいですね。
Wi-Fiの設定とか、大人でないといろいろ苦労しますね。
ニンテンドースイッチで遊んでみる
ようやく設定完了!
Wii Uよりも画面がすごくきれいですねー!もうこのレベルで十分です。
いまさらながら「大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル」を購入。
歴代のキャラクターが全部でてて、ゲーム賞もたくさん獲得している商品なので相当おススメです!
FF7のクラウドやメタルギアソリッドのスネークまででているとは、お父さん世代にも大うけですね!
3人以上で遊ぶには?
よく考えるとうちの子、3人いるので同時に遊べない・・・。
結局、Switch Proコントローラーも購入。
お金かかりすぎやねん。
みんなSwitch Proコントローラーの方が使いやすくProコンばかり使用しています。
Switch本体30,000円+スマブラ7,920円+Proコン6,980円と、初期投資で45,000円の投資となりました。(汗)
ニンテンドースイッチのおすすめソフト
最近購入したポケットモンスターシールド6,578円(子どもの誕生日プレゼント)で遊んでいます。
相当人気らしいです。
こども3人とも自分のアカウントを作成しているので奪い合いになっていますが・・・。
大人の僕としてはランナーなので体をきたえる「リングフィット アドベンチャー」が欲しいです!
体を鍛えながらゲームを楽しめるなんて一石二鳥ですね!
品薄でなかなか購入できず・・・。
アプリ「みまもりSwitch」で遊ぶ時間を制限
ニンテンドースイッチ のアプリ「みまもりSwitch」で遊ぶ時間を制限できるんですが、ちょっとかわいそうなので野放し状態。
成績が落ちたら速攻、時間制限しますが・・・。
ニンテンドースイッチは、クラスの子のほとんどが持っているので、購入しないと話題についていけずかわいそうかも?
でも、購入すると家に大人数で遊びにきて、それはそれで大変なのですが(-_-;)
コメント