まさかのコロナウイルスに感染してしまいました。
1週間自宅待機なので、ランニングはお休み。
普通の風邪とは違い、3日ぐらいなかなか熱が引きませんでした。
熱が下がっても、薬の効果が切れると、すぐに熱が上がったりの繰り返し。
このままずっーと熱が続くのか不安でした。
4日目からは自宅待機しながらもリモートで働くことになるも「だるさ(倦怠感)」で、ヤル気がでません。
その後、熱が下がっても、咳は続くし食べ物の味も苦いし、後遺症?が続いている状態。
1週間の自宅待機明けも、後遺症は続きましたが、1週間もトレーニングしていなかったので走ってみました。
やはり後遺症のせいか息苦しく呼吸はつらく、すぐに心拍数が上がってしまいました。
後遺症としての筋力低下(単に1週間運動せずに筋肉が落ちただけ?)もあり更に疲れやすかったのかも?
コロナの後遺症として「だるさ(倦怠感)」「筋力低下」「せき」「息苦しさ」「味覚障害」とあるが、この症状を抱えながら走るのは、なかなかつらいですね。
後遺症が治るまで30日以内に半数の人は治るようです。
コロナウイルスに感染後のランニングは、
後遺症がなくなるまで練習しない。
しばらく強度を落とし、体を冷やさないように気をつける。
など、体の回復を優先して対応しましょう。
コメント