ガーミンコネクト マイコネクションの使い方を紹介
GPSウォッチ「ガーミン」で自分の走った記録をとって、あとで見直したり、成長を実感したりするのは楽しいですね!
その楽しさをランニング仲間と分かち合えば、さらに楽しく、お互いのランニングに対するモチベーションがアップしますよ!
ガーミンコネクト マイコネクションで仲間と情報共有
ガーミンコネクトには、仲間がいつ、どこで、どれだけ走ったかを共有するため、「マイコネクション」を設定することができます。
注意が必要なのは、走る時って、自宅から出発するか、帰宅するかだと思いますが、地図に走った形跡が記録されますよね。マイコネクションで適切に設定しないと、知られたくない人にも自宅がばれたりとかしますので、適切に設定しましょう。
マイコネクションの設定について
以下は新しいデザインのダッシュボードでの説明です。
1、まずは、「ユーザー」のアイコンをクリックして「設定」を選びます。
2、左のメニューから「プライバシー設定」を選びます。
「プロフィールの公開範囲」を「マイコネクション」
「新規アクティビティの公開範囲」を「マイコネクション」に設定。
※個々の「アクティビティのプライバシー」で公開範囲を変更可能です。
3、左のメニューから「ユーザープロフィール」を選びます。
「グローバル設定」は、全て表示されますので、適切な内容を入力してください。
「個人情報」「コネクト情報」は、チェックした項目だけ表示されます。
「保存」ボタンを押します。
4、左のメニューから「通知」を選びます。
「マイコネクション」の「受信する」の設定が
「リクエストが届いたとき」「リクエストが承認されたとき 」にチェックが入っているか確認しましょう。
コネクション検索
友達を探して、登録申請します。できれば、友達にアカウント名を聞いてから検索するとすぐに見つかりますよ!
1、メニューのアイコンから「コネクション」を選びます。
2、コネクション検索を選び、アカウント名を入力して検索
3、一覧が表示されますので、対象のアカウントを見つけ「コネクト」ボタンを押します。
4、友人に通知メールが届きますので、「承認」してもらえば完了です。
以上です。
ガーミンコネクト マイコネクションで、ランナーの輪を広げて、楽しいランニング生活を送りましょう!
ちなみに僕は、GARMIN(ガーミン) ランニングGPS 心拍計内蔵 Forerunner 225を使っていますが、235の方が機能が充実しておすすめです。
関連記事
-
-
今更ながら、ガーミンForeAthlete10J レビュー 15Jとの違いも比較!
今更ながら、ガーミンForeAthlete10Jのレビューを書きます。 すでにガーミンFore
-
-
ガーミンForeAthlete 10jが充電、同期できない時の対応。
ガーミンをUSBケーブルにつなげたのに同期が出来ない・・・。 それどころか、一瞬だけ充電モードにな
-
-
走ると太ももの裏(ハムストリングス)が張るので休養
ランニング練習で5分15秒ぐらいのペースでハーフマラソンを走った時、太ももの裏(ハムストリングス)を
-
-
ガーミンの表示データ項目は「ピッチ」「心拍数」「ペース」がおすすめ!
ガーミン225jの表示項目は、1画面に3つのデータ項目が表示できます。 (ちなみにガーミン235j
-
-
時間がないので、朝、夜、2回のランニング練習の効果は?
能登和倉万葉マラソンまで、あと1週間となりました。 最後の悪あがきで3時間LSDをしようと思ってい
-
-
楽しんで走る「ジョガー」と、タイムを狙う「ランナー」どっちがいい?
市民ランナーには、ゆっくり楽しんで走る「ジョガー」と、タイムを意識して走る「ランナー」の2種類あると
-
-
自宅でトレッドミル(ランニングマシーン)の長所と短所
自宅でトレッドミル(ランニングマシーン)イグニオIGNIOトレッドミルR-16Sを購入して走っていま
-
-
ForeAthlete10Jのソフトウェアアップデート
ガーミンコネクトを開くと、ForeAthlete10Jのソフトウェアアップデートのお知らせがありまし