ランニングのため、体幹トレーニング、筋トレを実施

この記事はPR・広告(アフィリエイトリンク)が含まれるので予めご了承ください。

スポンサーリンク

ランニングするには、筋肉や体幹を身につけることが大事ですね。

会社の後輩に、ランニングは週1回のみで、そのかわり毎日、体幹トレーニングを行い、フルマラソンに挑んだところ、サブ4に近い見事な成績で走ることができました。

走らなくても、体幹トレーニング、筋トレで、走力をある程度、維持できるのことに驚きました。

体幹トレーニングって大事ですね~。

自分も、体幹トレーニングを実践しようとしましたが、すぐ飽きてしまい3日坊主に。

体幹トレーニングって、きついだけで、単調でつまらないので、続かなくてもしかないかも・・・。

そんな時に思いついたのが、新聞、雑誌を読みながらのフロントブリッジというトレーニング方法。

フロントブリッジ

フロントブリッジとは、床にうつ伏せになり肘とつま先でまっすぐに体を支えるトレーニングです。

腹筋をきたえることができるのでメタボランナーには、必須のトレーニング方法ではないでしょうか?

これなら新聞を読みながら、ついでにトレーニングまでできてしまうので一石二鳥です。

難点は、次のページを見たい場合は、トレーニングを中断する必要がありますが、現在のところ、そんなに長い間、フロントブリッジを続けることができないので安心です。(笑)

他にもダイアゴナルというトレーニング方法も新聞、雑誌を読みながら、テレビを見ながらでもできます。

ダイアゴナル

四つんばいの体勢になり、片方の腕と反対側の脚を上げ、終わったら左右逆にして行います。

ランニングの左右のバランスを養いうことができるトレーニングです。

フロントブリッジよりも、楽なので、お手軽に実行できます。

ランニングの休息日に、体幹トレーニングを行いベストタイムを更新を狙う、走る時間がないが走力を維持したいなど、体幹トレーニングは地味ですが効果ありそうです。

体幹トレーニングをしたいけど、なかなか続けられないと断念した人に、トレーニングする時間がない、日常の生活しながらトレーニングを行いたい方は、新聞、雑誌を読みながらのトレーニングなら続けらそうですね。

他のマラソンに良い「持久力トレーニング 体幹篇」は、グリコのプロテインパワープロダクションのページをおすすめします!

TRAINING CLIP トレーニング動画集 | グリコ パワープロダクション
持久系トレーニング 体幹篇。ランニングやロードバイクなどの持久系スポーツのパフォーマンスアップには、体幹の筋持久力を高めることが重要です。今回は体幹を鍛える基礎トレーニングから応用編までを動画でご紹介します。

関連記事:フルマラソンでサブ4達成した人に練習方法を聞いてみた

コメント

  1. しい より:

    こんにちは。
    体幹トレーニングの継続は大変ですよね
    三日坊主になりがち。自分もその一人です。
    これからの季節、天気気温の関係で走れない=家トレ。がメインになるかと…。

    10月に水戸でサブ4.5目指してますので、頑張ります。
    お互いにエンジョイラン☆

    • メタボおやじ より:

      しいさま
      コメントありがとうございます!
      天候、疲労抜きで走れない日などは、筋トレで鍛えて少しでも走力アップを目指したいところですね!
      何かしながらでないとか、なかなか継続できないですね。
      サブ4.5頑張ってね!