近所のホームセンターの安売りコーナーに、「塩とまと飴」が73円で売っていた。
「鳴門の塩使用」「トマトリコピン濃縮トマト配合」「気軽に塩分補給」と書いてあり、すごく体に良さそう!
・・・でも、こんなに売れ残って人気がないのか?
おそるおそる1袋購入してみました。
食べてみると、トマトの味がすごい!確かに、いきなり青臭いような感じで、美味しくない!と思いましたが、しばらく舐めると、塩味が効いているが甘くてクセになる美味しさ!
2日後、あまりの衝撃にクセになってしまいリピート買い!
73円×10袋まとめ買いしてみました(汗)
以前は100円ショップでも売っていて、話題になった「塩とまと飴」だそうです!
マラソンランナーには最適!「塩とまと飴」
マラソン大会のエイドで必ずあるのが「トマト」と「塩」。
「トマト」は、クエン酸やアミノ酸などで疲労軽減効果あるとされています。
トマトリコピンは抗酸化作用があり、血流改善作、活発化に役立つとか。
「塩」は、ランニング中に汗で失われた塩分の補給に役立ちますね!
エイドで必ず置いてある「トマト」と「塩」が「塩とまと飴」となっているのであれば、ランナーにとって必需品です!
手軽にトレーニング中にも「塩とまと飴」は、摂取することができますね。
私的にはリコピンがアルコール分解する役目があるのがとっても嬉しいところ!
手放せません!
ランニング中に「塩とまと飴」を食べてみた
ランニング中に疲れてきて、気分転換にと「塩とまと飴」をなめると疲れた体に、トマトの甘さ&塩味がしみ込み癒されますね!
だからって、早く走れるわけではないのですが、疲労回復には効果があります。
長距離走を走った割には、それほど疲れていないかな?
是非、マラソン大会のエイドには「塩とまと飴」を置いてほしいし、暑い夏に向けてのトレーニングにもお勧めの一品です!
コメント