通勤(帰宅)ランはトレーニングというより移動手段。

この記事はPR・広告(アフィリエイトリンク)が含まれるので予めご了承ください。

スポンサーリンク

いつも帰宅ランしているのですが、次の日、仕事で朝から他県へ移動のため、会社の営業車で帰宅しました。

会社の営業車で帰宅

なので、いつもの通勤ラン(8km)は無し。

車で自宅まで帰ったのは1年ぶり。

「車ってなんて楽なんでしょう!」と、ちょっと感動。

通勤(帰宅)ランは準備に時間がかかる!

通勤(帰宅)ランは準備に時間がかかる!

通勤(帰宅)ランだと、走る時間以外にやたら時間がかかりますよね。

  1. ランニングウェアに着替え
  2. 準備運動(あまりしませんが・・・)
  3. ランニング
  4. 整備運動(あまりしませんが・・・)
  5. お風呂orシャワー
  6. スーツ、パジャマに着替え

帰宅ラン12kmでも、いろいろトータルすると1時間30分ぐらいは費やしています。

そのうち半分ぐらいは、準備や着替えに費やしていますね。

平日の通勤ランはあまり時間をかけることができずトレーニングを楽しむというよりも移動手段の要素が強いです。

通勤(帰宅)ランは移動手段の要素が強い理由

通勤(帰宅)ランは移動手段の要素が強い

以下の点で、通勤(帰宅)ランは、トレーニングというより、移動手段かなと思えます。

1、目的地

必ず到着しなければいけない目的地(家、会社)があります。

目的地を変更できないので、楽しくはありませんよね。

途中で疲れて歩いたとしても最後まで、あきらめず、自力で到着しなければなりません。

最悪タクシーを使えば良いかもしれませんが・・・。

2、時間

守らなければならない時間(始業時間、睡眠時間の確保)があります。

遅れることが許されないので、必ず守る必要があります。

3、トレーニング効果がでない

走行距離は伸ばせますが、レース結果に結びつかない。

毎日、走るので疲れて、疲労回復ができずオーバーワーク気味になる。

練習が単調な上、距離が短くて効果が薄い。

というか、これ以上、自分の伸びしろがない?

以上の理由で、通勤(帰宅)ランは楽しんでトレーニングというよりも、移動手段になっています。

仕事が多忙な時期は、帰宅ランの時間を削ってでも、少しでも仕事ができる時間が欲しいもの。

そう考えるとやはり通勤の移動手段は、車がいいなーと思える帰り道でした。

関連記事)おすすめ!通勤ラン(帰宅ラン)で練習時間を確保し、走力アップ!

コメント