ジュニア(小学生)用ランニングシューズ、アシックス レーザービーム レビュー
公開日:
:
最終更新日:2017/11/04
ランニングシューズ
ジュニア(小学生)用のランニングシューズといえば、アキレス「瞬足」が有名です。
靴屋さんではバーゲンで2,500円ぐらいで、わりとお求めやすく購入できるのですが、ちょっと子供っぽいかな?
小学校高学年ともなると、スポーツメーカーの子がいっぱいいますね。
そんな中、人気なのがアシックス レーザービーム。
授業参観で小学生の下駄箱を見ると、かなりの割合でこのシューズが履かれていました。
うちの子は、マラソン大会にも出場しているので、なるべく良いランニングシューズが欲しいと思い、アシックス レーザービームを購入しました。
価格は4,000円と瞬足に比べれば高いのですが、大人のランニングシューズのように、しっかりした造りとなっています。
以前は、アシックス商事の「タイゴン」というブランドで「レーザービーム」が販売していたのですが、現在はアシックスに統一されているみたいですね。
その分、価格も上がっていますが・・・。
アシックス レーザービームの特徴
①靴ひもについて
小学校低学年の子だと靴ひもが結べない子が多いのですが、マジックテープタイプ「レーザービーム RA-MG」なので安心。
高学年用の子には、靴ひもタイプ「レーザービーム RA」もあり、幅広い学年で履けます。
②通気性が良くて軽い!
「レーザービーム」を持った時に感じたのは、シューズの重さが軽いこと。
全体にメッシュを仕様しているので、通気性もよく、その分軽いです。
ただ、小学生の通学利用だと、雨の日は、すぐ水が染みこむで大変ですね。
③グリップ力が良く、ソールも厚い!
子どもに「レーザービーム」の感想を聞いたところ、「歩幅が広くなり、ぐんぐん前に進める!」とのこと。
理由は「ラバースパイク」がついているので、しっかり地面を捉えることができるみたいです。
後、つま先部分の溝がキック力の促進させるらしいです。
ソールも厚くてしっかり足をサポートしてくれそうです。
まとめ
ジュニア(小学生)用のランニングシューズは、少々お値段が高いですが、「アシックス レーザービーム」がオススメです!
![]() アシックスレーザービーム ジュニアスニーカー ユニセックス 小学生〜中学生 紐タイプ 全8色 20.0-25.0 TKB105
|
関連記事
-
-
ナイキ ルナグライド6 レビュー
ナイキ ルナグライド6で走ってみた 先日ナイキ ゲイトアナリシス(試履イベント)で購入したシューズ
-
-
ナイキ エア ズーム スピード ライト ST+ 6(レディース) を購入。
知人がランニングを始めたいというので、スポーツ店にランニングシューズ ナイキ エア ズーム スピード
-
-
ランニングシューズ「asics PATRIOT 8」をasics FACTORY OUTLET で購入しレビュー
三井アウトレットパーク 北陸小矢部のasics FACTORY OUTLETで、ランニングシューズ「
-
-
通勤ラン用ランニングシューズ asics GT-2000 NEW YORK(黒) レビュー
通勤ランをするために朝はスーツ姿でJR通勤、帰りは帰宅ランでしばらく通勤していましたが、朝、駅までの
-
-
ランニングシューズをスポーツ専門店で購入するメリット
サブ4を目指すランニングシューズが欲しくなったので、スポーツ専門店へ調べに行くことにした。 スポー
-
-
「かかとタフ」でランニングシューズを長持ちさせよう!
ランニングシューズって走り方にもよると思いますが、すぐに、かかとのソール部分がすり減り、ミッドソール
-
-
イグニオランニングシューズ (2,499円)レビュー
内履き用シューズとしてイグニオランニングシューズを購入しました。 ジムや体育館、自宅のトレッド
-
-
adizero Japan Boost 3 wideをサブ4も達成できない自分が履いてみる。
サブ4も達成できない自分が、サブ3.5用のランニングシューズ「adizero Japan Boost