毎月フルマラソンを走っても疲れて記録が伸びない。大会の間隔は?

この記事はPR・広告(アフィリエイトリンク)が含まれるので予めご了承ください。

スポンサーリンク

今年のマラソン大会もすべて終了しました。

毎月フルマラソン

フルマラソン5回、ウルトラマラソン(70km)1回と、かなりのハードなスケジュールでした。

前半3月、4月、5月、後半9月、10月、11月と毎月フル、ウルトラを走りました。

結果、自己ベストを更新することはできず、ウルトラは完走しても時間制限で失格と、良くない結果に終わりました。

たくさん大会に出れば、タイムが良くなるわけではないようです。

マラソン大会を楽しむという意味では充実しましたけど(笑)

毎月フルマラソンを走った成果は?

フルマラソンを走った後、リカバリー期間も必要なので、次の大会への調整も難しいです。

筋肉痛は2~3日で取れますが、内臓疲労もあるので体が完全復活するのは3週間ぐらいはかかるらしいですね。

残り1週間で練習!といってもフルの1週間前は、疲れを残さないように走らないのが基本ですので、あまり練習することができません。

ベストの状態に持っていくのは難しいそうですね。

毎月フルマラソンを走ると、体の疲労もたまり、故障する可能性も。

僕は飛蚊症になったもこの時期で、疲労のせいかな?と後悔(関係ないかもしれませんが・・・)。

何事もほどほどにって感じが大切ですかね。

フルマラソンの間隔は、どれだけのあけるべきか?

3週間前に30km走を走るとすると、次の大会のエントリーは最低でも2カ月は開けないと難しいかな。

3カ月あれば準備できると思いますが、夏と冬がシーズンオフだとすると、ゆとりをもって半年に1回走るのが現実的かと。

来年、僕は1年に2回ぐらいフルマラソンにエントリーするペースで、じっくり練習していこうと思います。

すごいマラソン好き、タイムを気にするより楽しみたい!耐性が備わっている方は、毎月でも大丈夫だと思いますが。

うらやましいです。

マラソン大会の年間スケジュールを立てよう!

マラソン大会の年間スケジュール

いろんな大会にエントリーしてみたい!という思いから、次から次へとエントリーしてしまいますよね。

気が付けば毎月フルマラソンってことにも。

練習計画を意識して出場する大会のスケジュールを立てましょう!

抽選のフルマラソンにエントリーしたい!

抽選の大会は人気ある都市型マラソンが多くて誰もが一度は走ってみたいですね。

でも、落選したことを考えると保険のマラソン大会もエントリーしてしまい、いざ当選すると、毎週フルマラソンってことにもなります。

もし保険の大会が、エントリー期間に余裕があれば、本命の当選結果が分かってからエントリーしたほうが良いですね。

仕事の忙しい時期を考える

9月と3月が決算時期なのですが、仕事が忙しくて練習、体調管理がおろそかになってしまいます。

他にも、毎月の締め日の前日に大会があると、有休が使えず、疲れた体で働くことに・・・。

決算時期、締め日前日は、なるべく走らないほうが良いですね。

家族のスケジュールやイベントにも注意

学校や会社のスケージュールがわからない状態で、大会にエントリーすると、当日、学習発表会だったり、資格試験の日だったりして、大会出場を断念することになるかも・・・。

毎年あるイベントは予測できますが、突発的に入るイベントは避けようがありませんね。

危なそうな日はエントリーを避けたほうが無難です。

※ランネットの出走権の譲渡できる「ゆずれ~る」で、ポイントで返金できる大会もあるようです。

まとめ

フルマラソンを走る間隔は、人にもよりますが半年で1回ぐらいなら、目的をもって練習できますし、体に負担もかからないので、良いかなって個人的に思います。

忙しくない時期に走れる大会を選ぶのも大切ですね。

無理のないマラソン大会のスケジュールを組んで、自己ベストを目指しましょう!

関連記事:ランニングの疲労回復、痛み、マッサージに。オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F128

コメント