僕の会社はスーツで出勤なのですが、帰宅ランするためにスーツ上、皮靴は、会社に置きっぱなしにしています。
朝の電車出勤には、ランニングシューズを履いて、冬はちょっと派手なランニング用ウインドブレーカーを着て出社しています。
走るのは帰宅ランだけなので朝は普通に電車通勤になります。
最近、同じ電車に乗っている会社の役員に目をつけられ、出社時の服装がなっていないと、注意がありました。
確かにスーツ集団の中ではウインドブレーカーとランニングシューズの姿は目立ちます。
もしお客様が見たら「お宅の社員は一体どうなっているの?」と言われるかもしれません。
もしくは後輩が見たら「先輩があんな服装だから僕もマネをしよう」と、風紀が乱れるかもしれません。
上司からいろいろ問題点をあげられ、是正するように言われました。
別に帰宅ランについて注意されているわけではないので、今後も続けても良いのですが、
帰宅ランするためにはランニングシューズとウインドブレーカーが必要で、スーツ上と皮靴は邪魔なのです。
でも、出社時にスーツと皮靴を身につけるには、帰宅ラン時に、スーツ上、皮靴を持ち帰る必要があります。
皮靴ならバックパックに詰めても大丈夫ですが、スーツ上が問題。
バックパックに入るとは思いますが、しわくちゃになりそうです。
毎朝、アイロン掛けが必要になりますね。
〈追伸〉スーツ上を綺麗に折り畳んでバックパックに詰め込むと、意外と、シワにならないです。
バックパック自体はビジネスマンとして、いいのか?普通ビジネスバックでしょ?と疑問に思いますが、今回の指摘にはなかったので、しばらくスーツ上と皮靴を詰めて帰宅ラン継続してみようと思います。
バックパックはdueter speedlite20 (荷物が多い場合も考慮して容量20Lぐらいがちょうどです。)黒なので通勤ランに利用でもOKかな?
もし、バックパックもダメ!となると、もはや帰宅ランを諦めるしかなさそう・・・。
田舎のJRでは乗り継ぎが悪いので、車を購入して帰宅後にランニングするしかなさそうです。
「帰宅ランしたいから転職します」と言いたいけど言えない自分でした。
追伸)今は自分が役職に昇格してしまいました。僕なら通勤ランOKです!
関連記事:
コメント
思い切って、早朝ランに切り替えるのはどうですか?
車も少なくて走りやすいですよ!
でも、走る時間帯を変えるのが、実は一番しんどかったりしますが・・・(汗)
残業で深夜になるので、朝は無理かも?意外とスーツがシワにならなかったので、しばらく帰宅ランを続けてみます。走れる皮靴を買おうか検討中です。(;^_^A