フルマラソンでも大丈夫!ユニクロ、ドライEXVネックT
公開日:
:
最終更新日:2015/07/21
ランニングウェア
ジバニャンの仮装のため、赤色のTシャツが必要になった。
自分は赤色の服が全く似合わないので、あまり着たくないのだが仮装のためなら仕方がない。
スポーツ店で真っ赤なTシャツを探そうかと思ったが、そんなに着ないし高いお金でスポーツブランドTシャツはいらないと思い、近くのユニクロで買うことにした。
ユニクロにランニングTシャツなんてあったけ?と探してみると、真っ赤な「ドライEXVネックT」があった。
肌ざりがスベスベで、生地は薄い。いかにも汗が乾きそうな感じ。
この前買った、NIKEのDRY-FITと比べ全く遜色がない感じ。
価格も1,500円だったので、購入。
赤色のパンツもあったのだが、上下真っ赤だと還暦のおじいちゃんみたいなので、買わなかった。
フルマラソンで使用したが、すごく暑い日だったにもかかわらず、Tシャツが汗であまりベトベトにならない。さすがドライEX。
レース後半には、頭から水をかぶり、さすがにTシャッツはベチョベチョになったが、しばらくすると乾くので、何回も水かぶりました。
これが、ドライTシャッツでなければ、風邪を引いていたかも?
ランニングの参加賞のTシャツは、ドライ仕様ではないので、生地が厚くて、汗もぐっちょりになりますので練習用ですね。
ドライEXについて調べてみると「トップアスリートのために開発されたドライEX技術」とありますのでフルマラソンでも大丈夫です。
やはりレース本番はドライ仕様の方が気持ちいいかも?
関連記事
-
-
NIKEのランパン、インナー付き、デザイン好き
スポーツオーソリティが20周年記念ということで、ご愛顧感謝セールに行ってきました。 30%オフの商
-
-
ランナーの衣替え!ランパン寒っ、手袋も欲しいー
まだ、夏が終わったころかな?と、いつもTシャツ、ランパンの僕ですが、今日の帰宅ランは、かなり寒かった
-
-
ランニングタイツCW-Xジェネレーターモデルを思わずポチッと・・・
臨時収入とネットショップの「クーポン」があったので、おもわず「ランニングタイツCW-Xジェネレーター
-
-
ロング走、フルマラソンでランニングタイツ CW-X ジェネレーターモデルをレビュー
天気が良かったので、ロング走をすることにしました。 買ったばかりのCW-X ジェネレーターモデルを
-
-
マラソン大会用ユニフォーム(Tシャツ)のデザインを作成してみた。
富山マラソンを走るのに、会社のPR用ユニフォーム(Tシャツ)を作らされました。 今後、リレーマラソ
-
-
マラソン大会のTシャツのデザインがいまいち残念。ゆるキャラやシンプルなTシャツがオススメ
マラソン大会の参加賞といえばTシャツ。 最初は、大会に参加してTシャツまでもらってお得だな〜と思っ