冬が近づき夕方には真っ暗になる時期。
夜間のランニングの練習は危ないですよね。
仕事帰りの夜にちょっとランニングしたいという方にオススメなのは、富山県総合運動公園クロスカントリーコース。
公園内なので、照明もあり障害物もなく無料で安全に走れます。


夜でも多くのランナー、ウォーキングの人がいます。
女性も安心して夜ランニングできますね。
照明は20m間隔ぐらいで、ほんのり光っている感じで、前に走っているランナーの確認はできるレベルです。
クロスカントリーコースは1周2.1kmあり、場所によっては、照明が少なくちょっと薄暗いところもあります。
他のランナーとの接触しないためにも反射バンドやライトを身につけて走ると更に安全ですね。
ネックライトは、首にかけるだけなので、お手軽に装着出来て便利です。
平日の利用時間が午後9時までなので、照明も午後9時まではついているようです。
夜のクロスカントリーコースは、秋冬は超寒いので防寒対策も必要ですね。
陸上競技場内は有料で更に明るくトラックを走ることも可能です。
場所的にちょっと遠い方は、ノー残業デーを利用して、夜に走るのも良いですね。
僕の場合、ノー残業デー+子どもがクラブチームで陸上競技場内の練習の間に、クロスカントリーコースを走るって感じです。
夜のランニングで安全に走りたい方は、富山県総合運動公園クロスカントリーコースがおすすめですよ!
公式ページ:富山県総合運動公園クロスカントリーコース
コメント