ランナーズマイスター初級に合格しました。正しいランニング知識を習得!
公開日:
:
最終更新日:2017/07/30
コラム
一般財団法人アールビーズスポーツ財団の「ランナーズマイスター養成講座」の初級に合格しました。
採点はぎりぎりで合格しましたが・・・(汗)
僕は文章読解力がないので、試験は結構、難しかったです。
受講目的は、ランニングは独学なので、基本から学びたい!
子どもが走るのが速いので、良き指導者になりたい!
という理由です。
開催側の趣旨の「市民ランナーのリーダー」という、立派な人間にはなれませんが・・・。
ラン二ング仲間との話題に正しい知識で話し合える、意見を共有し合う事ができそうです。
ランニング初心者の方に、基本を正しく教えることができるようになったと思います。
特に栄養学については、体づくりのために、何を食べればよいか参考になりました。
最近は夏バテや毎日の帰宅ラン、仕事の疲れが溜まり、疲労が抜けないので困っていました。
疲れているので長距離を走ることが億劫になっていたので、体づくりのための栄養学や、コンディションのケアの方法はすぐにでも実践していきたいです。
「ランナーズマイスター養成講座」は、速く走れるようになる本ではありませんが、ランニングについて広く学べる講座だと思います。
受講期限は1年間ですが、まじめにやれば1週間ぐらいで終えることができる量です。
僕は8カ月かかりましたが(汗)
「ランナーズマイスター養成講座」で自分のランニング生活を見直すのもいいですね。
外部リンク:ランナーズマイスター養成講座
関連記事
-
-
フルマラソンの脚ができていない。
いままで走ったフルマラソン10回ぐらいを振り返ってみると、最後まで同じペースで走れたことがないです。
-
-
何の為に走る?走る理由について考える
なんでそんなに走ってるの?何の為に走るの?と聞かれたことがある。サブ4を目指しているからと、答えたけ
-
-
JogNote始めました!けどスマホのランニングアプリが・・・。
以前から存在は知っていたのですが、なかなか登録しなかったJogNote。JogNoteの管理画面から
-
-
普段のウォーキングや歩行で、正しいランニングフォームを身につける
自宅からJRまでの1.5kmの道のりを通勤ランではなく姿勢を意識しながら通勤ウォーキングしています。
-
-
ランニング練習時におすすめの音楽、ラジオ放送
ランニング練習時は、ウォークマンで、ラジオや音楽を良く聴きます。 本番の大会は、ジバニャンの仮装を
-
-
冬用ランニングシューズが欲しいと思う雪の日
大腸ポリープ切除後1週間、ランニングを我慢しました。 検査結果も異常がなかったので、今日からランニ
-
-
通勤の電車の中でマラソンのための筋トレ「カーフレイズ」
毎朝、電車で通勤してますが、満員電車でなかなか座れません。 いつも立ったままの状態で電車には約30
-
-
子どものインターネット時間制限対策!無線LANでスケジュール登録
小学生の子供が自分の部屋で深夜までYouTubeなど見て困りました。 1日、1時間だけと決めても守