富山マラソン2016。新湊大橋の後、ペースダウンして惨敗
公開日:
:
最終更新日:2017/07/15
イベント・大会
昨年に引き続き、富山マラソン2016に参加しました。
天気は曇りのち晴れで、朝は寒いですが、走る頃にはちょうどいい気温でした。
会場までの電車は、去年より臨時列車が多くて、混雑が減っていたように感じます。
運営者側の改善の努力が見られますね!
高岡駅に着くと、メッセージボードがあり、今年も、「目指せ!サブ4」と書き込み祈願。
去年は惨敗でしたが今年はどうでしょう?
さらに今年は獅子舞のお出迎え。もうお祭り気分で気持ちも高ぶりますね。
感動ですでに目がうるうるしてきました。
高岡駅から会場までの道のり1kmぐらいで少々長いかな?
会場に到着し、荷物の預け入れ時刻の8時10分ギリギリまで、寒いのでウインドブレーカーを着て粘ります。
走ってしまえば、寒さも気にはならないのですが、走る前に体を冷やしてしまうのは良くないです。
会場内のトイレは渋滞しそうなので、少し遠くの古城公園のトイレまで軽くアップがてら走ります。
会場に戻り8時40分まで各自ブロック別に並びます。
スタート直前に、ゲストの金哲彦さんの指導のストレッチ放送があり、冷えた体が温まり本当に嬉しかったです。
9時00分フルマラソンスタート!
ペースが速すぎ。
ムリムリと思いながらも周りのペースに乗せられて走り続けます。
7km地点でブログで知りあいになったブーちゃんさんとご対面。
「ペース速すぎませんか?」といいながら、しばらく一緒に走るも追いつけず去っていかれました。
18km地点のエイドの新湊漁港「白エビおにぎり」は、今大会の目玉商品ですが、となりの「いなり」に気をとられ、とり損ねってしまってショック。
20キロ地点から恐怖の新湊大橋の登りでペースはキロ6分10秒まで落とし無理せずゆっくり走っていたらサブ3.45のランナーに抜かれました。
やはり新湊大橋でかなりスタミナを消耗し、ペースを崩されます。
徐々にペースが落ちてキロ6分台。
30kmで、とうとう歩きだし、サブ4〜4.5ペースランナーに抜かれます。
ここら辺で、石原良純さんに抜かれましたが、見事サブ4達成されたみたいです。
35kmからの呉羽山までの緩やかな登りも辛くて、歩いたり走ったりの繰り返し。
38km地点でボランティアしていた会社の上役に「もう、ムリです」と泣きついたところ、「しかっり走らんかい!」とお尻を強く叩かれ激をいただきました。
怒られて反省し、ゴールまで、走り続けることができました。
記録は4時間44分と不吉なタイムで終了しました(笑)
1分後に金哲彦さんもゴールされたみたいです。
富山マラソン2016の結果はランネットのランナーズアップデートで確認できます。
http://update.runnet.jp/2016toyama_mr/
帰りに友人とゴールの環水公園近くの「まるたかや」ラーメンを食べにいきましたが、ここもランナーだらけでした。
やはりマラソン後は、汁物が欲しくなりますね。
富山マラソンの大会そのものは声援も多く、運営もしっかりしてとてもいい大会ですが、「新湊大橋」「呉羽山」と僕にとっては難関があり記録が出ず悲しい大会になりました。
金沢マラソンの方があまり起伏がなく、走りやすいとの情報も。
ただ、来年は「富山マラソン」と「金沢マラソン」は同じ日に開催するらしいので、どうしようかな?
「金沢マラソン」は抽選なので落ちると予定がなくなるので、安全に「富山マラソン」にしておくか悩んでみます。
関連記事:富山マラソン2015大会は最高!結果はサブ4達成?
【追記】
ガーミンで取得した富山マラソンの標高差のデータを掲載します。
20km付近の新湊大橋はもっと標高差があるような気がしますが・・・。
ご参考までに
関連記事
-
-
マラソン大会の駐車場が遠くてシャトルバスに乗る。荷物や貴重品はどうする?
マラソン大会に車で参加する場合、大会申し込み時に駐車場の利用も同時に申し込みます。 いざマラソン大
-
-
初ウルトラマラソン、第5回 白山白川郷ウルトラマラソン
いつかは走りたい!と思っていたウルトラマラソン70km(制限時間10時間)に初めて挑戦しました。
-
-
金沢マラソン2017は、雨も気にならない!おもてなし最高!
金沢マラソン2017に参加しました。 おもてなしが素晴らしい大会で、前日受付から大会終了まで運営の
-
-
第20回ほたるいかマラソンは、ハーフがブロック別スタートで走りやすい!
第20回ほたるいかマラソンに参加しました。 この大会は、僕が初めてマラソン大会(種目:5km)に出
-
-
ハーフ自己ベスト!となみ庄川散居村縦断マラソン
朝起きるとまさかの雨。しかも、昨日の深酒の影響で、脱水ぽい。大会前に深酒するとは、我ながらあきれまし
-
-
ランニングフォーム講座&ハーフマラソン練習会に参加しました。
太陽スポーツさんが主催する「ランニングフォーム講座&ハーフマラソン練習会」に参加しました。 最
-
-
暑い高岡万葉マラソン、アップダウンが多くて、制限時間、関門、3分前
第36回高岡万葉マラソン、ハーフに参加しました。 この日は気温30℃の予想でとても暑くなりそう。
-
-
ハーフ初時間切れ!?となみ庄川散居村横断マラソン2018
今年最後のレースに、となみ庄川散居村横断マラソン2018のハーフを走りました。 この大会は、いつも