満員電車で通勤したくない。ダイエットもできれば・・・
との理由で、クロスバイクを購入しました!
通勤距離は片道7kmぐらい、普段使いにもライドしたいのでクロスバイクにしました。
購入したのはNESTO VACANZE 2です。
NESTO VACANZE 2購入の理由
①デザインがシンプル。
無駄な装飾がなくてスタイリッシュなデザイン。
白色がタイヤの黒とコントラストがありモダンな印象が良かった!
②価格が安い。
本体価格44,000円(税込)で、本格的なクロスバイクが購入できる!
さらにベル・キックスタンドを標準装備でオトク!
販売元のNESTOは競技スポーツ自転車を取扱うメーカーなので、性能、品質はしっかりしていると思います。
③車体が軽い。
重さ10kg!クロスバイクの中では、軽いのではないでしょうか。
かるがる待ちあがり、収納もラクそうです!
通勤用に必要な装備を追加購入
通勤用のクロスバイクにするために追加で「泥除け」「ライト」「鍵」「ボトルケージ」を追加購入しまいた。
ライトは残業で、夜になるので、かなり明るいMOON製のMETROR-X AUTO PRO_ARCTURUS AUTO(ヘッドライト+テールライト)購入
USB充電で電池買いなおしの必要はありません。
自転車通勤してみた感想
①スピードが出しやすい!
車体が軽いので、普通の自転車より遥かにスピードがでます!
ガーミンで速度計測したところラクに時速20kmは出ました。
会社まで7kmを25分ぐらいで到着できました。
変速はリアのみで7段しか有りませんが(多過ぎても使いこなせない)、通勤、普段使いであれば、充分満足です。
変速の切替は親指1本で簡単に操作できるところも気に入っています。
②乗り心地とスピードのバランスが取れている!
タイヤが32C(32mm幅)なので、十分に空気が入るため、道路に多少の凸凹があっても、乗り心地が良い上にパンクもしずらくなります。
タイヤが太くなるとスピードも落ちるのですが、ロードレースなどの目的でないかぎり、十分なスピードを維持できています。
サドルもクッションが効いていて長い距離でもお尻が痛くなりません。
③軽くてコンパクト
フレームは上位モデルのアルミフレームを使用し軽量性と頑丈さを両立しています。
日本人の体型に合わせて作られているので、少しコンパクトになっている気がます。
パンク修理がちょっと大変
小石が刺さりパンク。自分でタイヤ交換をしようとしたが、タイヤレバーが入らない。
結局アサヒ自転車に修理に出しました。
お店の人に聞くと、ホイールに凹凸がありゴムが食い込む感じだったので、コツがいるよう。
自分でタイヤ交換は、慣れるしかないかも?
ブレーキが少し弱割ってきた
ブレーキはコストダウンのためでしょうか。TEKTRO製なので、あまり効きはよくありません。
2年間使用して、さらに効きが悪くなったので、安全のためSHIMANOのブレーキに交換するのもいいかもしれませんね。
NESTO VACANZE 2は、デザイン、価格、性能が揃ったクロスバイク
クロスバイク初級者にはお求め安い価格で、デザインもスタイリッシュ、走りも軽快、パンクに強く通勤にも使えます。
NESTO VACANZE 2は、通勤、普段使い目的であればオススメのクロスバイクです!
その後、息子に譲り、僕は、クロスバイクTREK FX2を購入しました。
コメント