ピッチの回数180回でLSDは正しいトレーニング方法?

この記事はPR・広告(アフィリエイトリンク)が含まれるので予めご了承ください。

スポンサーリンク
ピッチの回数180回でLSDは正しいトレーニング方法?

今月の月刊誌ランナーズでピッチのことについて書かれた記事がありました。

走る時のピッチの回数が180回ぐらいだと、マラソンで途中で疲れずに最後まで走れるそうです。

試しにランニングマシーンで、サブ4ペースで走り、歩数を自分で数えてみるとだいたいピッチの回数180回あたり維持していたのでひと安心。

でも、自分は足が短いので、他の人も同じ回数のピッチだと、遅くなってしまうのが悲しいかな。

レース後半でつらい時にピッチの回数180回を維持させるのが難しいですね。

またランナーズでは、LSDもピッチの回数180回を維持したほうがよいとかいてありました。

えー!これにはびっくり!

僕のLSDの認識は長い距離をゆっくり走るイメージでしたので、ピッチもゆっくりだと思って練習していました。

ゆっくり走ると地面との接地時間が長くなり、体重がのるので遅筋が鍛えられるイメージがあったからです。

LSDでピッチの回数180回って未知の領域ですので、さっそく試してみないといけません。

試すには、ピッチを測る必要があるのですが、ぼくのガーミン foreathlete10jにはピッチを計測する機能がありません。

最近、発売のガーミン foreathlete620j/220jの方は心拍計無しでもピッチ、スライド幅が計測できるみたいです。欲しい!

仕方がないのでスマホにメトロノームのアプリをインストールして、音に合わせて走ることにしました。

LSDでピッチの回数180回にすると速いです。

スピードが出ちゃうので、歩幅を極端に狭くしないといけません。

歩幅は50cmぐらいでキロ7分30秒ぐらいになりました。

けど、これは疲れます。ピッチが速いので、歩幅を狭くしたペース走みたいな感じでしょうか?

これで遅筋が鍛えられるか疑問です。

なんか、LSDが嫌いになりました(笑)

これならゆっくりJOGでもいいかな。

関連記事:3時間のLSDを走って脚を鍛えよう!

created by Rinker
ガーミン(GARMIN)
¥45,800(2024/04/26 14:42:01時点 Amazon調べ-詳細)
【日本正規品・日本語版】GARMIN ガーミン ForeAthlete 245
TRAN(トラン)(R)

ガーミンコネクトの使い方をご紹介

コメント