生活転んだ擦り傷に、絆創膏クイックパッドを使ってみた!防水、粘着力がすごい! 夜、初めての道をランニングして、アスファルトの歩道の段差に気がつかず、転んでしまいました。 ケガしたのは、両手両膝で、アスファルトでの擦り傷で、痛ーい! ランニング途中だったのですが、血が流れ、傷口も洗えない状態で、約10km... 2020.07.04生活
ランニングシューズZOZOMATで自分の足の指先の型、足幅の広さ、足甲の高さ、左右のバランスを計測 自分の足の形状を分析するために、ZOZOMAT(無料)を申し込んで郵送で届きました。 ZOZOMATは、送られてきた、マットと、スマートフォンのアプリをダウンロードして、自分の足のサイズを計測できます。 その後、ZOZ... 2020.06.13ランニングシューズ
イベント・大会10日で100km完走(完歩?)!1日で100kmのウルトラマラソンの壁 ランネットのアプリ「TATTA」で、10日で100km走るイベントに参加しました! そのイベントは「1person, 10days, 100km RUN“一人RUNだけど、独りRUNじゃない」で2020年5/29(金)~6/7(日)... 2020.06.08イベント・大会
イベント・大会週末ひとりTATTAマラソン(フルマラソン)で中止の富山マラソンのコースを走る RUNNETの企画で週末ひとりTATTAマラソン(フルマラソン)に参加しました。 ちょうど富山マラソンが新型コロナウイルスで中止の発表があった日でした。 なので、一部、富山マラソンコースを走ってみました。 TAT... 2020.05.31イベント・大会
ランと体調STRONG系チューハイ依存症で、毎朝、お腹の調子が悪い 仕事やランニングの後の一杯は、1日のご褒美としてやめられませんね! でも、ビールだと何本飲んでも酔えないので、アルコール度数の強い、強炭酸の ストロング系チューハイをここ数年、毎晩飲んでいます。 すぐに酔えるし、... 2020.05.23ランと体調
ランニング対策ゴールデンウィークが暇すぎて3日間で合計距離フルマラソン 今年のゴールデンウィークは、STAY HOME週間で外出を自粛しなければいけません。 あまりに暇なので、家庭菜園、家の中の粗大ごみ清掃に励みました。 それでも時間を持て余しすることがないので、走ることに。 ジョギングは不... 2020.05.06ランニング対策
ランニング対策マラソンランナーには最適!「塩とまと飴」で熱中症対策、疲労回復効果あり! 近所のホームセンターの安売りコーナーに、「塩とまと飴」が73円で売っていた。 「鳴門の塩使用」「トマトリコピン濃縮トマト配合」「気軽に塩分補給」と書いてあり、すごく体に良さそう! ・・・でも、こんなに売れ残って人気がな... 2020.05.04ランニング対策
アクセサリーTIGORA「ランニング5本指ソックス」は安いので普段使いのトレーニングに最適! ランニングソックスはランニングする上で、足のサポートに欠かせない重要なグッズです。 でも、ランニングソックスって価格が高ーい! サポート機能が優れたTABIO レーシングラン 5本指 1足1,600円から・・・。 ... 2020.05.03アクセサリー
コラム無線LANルーターを2台持ちは「トラベルルーター」が便利! 無線LANで常時インターネット接続だと、子どもが朝までゲームをしちゃうので、夜21時~朝9時まで、インターネット接続できないようにBUFFALO製ルーターで制限しました。 子どもには大ブーイングでしたが、まともな生活を送ってほしいの... 2020.04.18コラムネット
ネットGarmin ConnectとMyFitnessPalを連携して1日のカロリーコントロールを! ランニングアプリ「Garmin Connect」と食事のカロリー摂取を記録する「MyFitnessPal」を連携してみました。 「MyFitnessPal」アプリをインストール ①ストアから「MyFitnessPal」... 2020.04.04ネット
アクセサリーBluetooth5.0イヤホン スポーツ仕様(Joyhouse)C3 wireless headphonesで走ってみたら快適だったけど洗うと壊れた 通勤、ランニング用に中国産のBluetoothイヤホンを利用していたが、あまりに音質が悪く、耳にフィットしないし、 環境音が響きすぎたため、有線のイヤホンでつけていました。 ただ有線だとランニング時に腕振りの邪魔になるし、スマホとの... 2020.03.21アクセサリー
コラムコロナウイルスに負けるな!RUNNETスクワットフルマラソンに参加しました。 コロナウイルスで相次ぎマラソン大会が中止になる中、 RUNNET channel で、スクワットフルマラソンのライブ配信が3月8日9時より開始されました。 当日は能登和倉万葉マラソンが開催される日だったのですが、コロナウイル... 2020.03.08コラム
コラムコロナの時期、マスクしながらランニングはつらい。かわりにBuff?Tシャツで自作マスク? 新型コロナウイルスの感染が拡大していますね! どこに行くにもみんな怖くてマスクです。 マラソン大会もコロナウイルスで中止が相次ぐ中、マラソンの練習も自粛したほうがいいのかも? ランニングの練習は気分転換になりますが、いろ... 2020.02.23コラム
コラムコロナウィルスでマラソン大会が続々中止に・・・外出制限でもジョギング、ランニングは走っても大丈夫? コロナウィルスの国内感染者が増えてきていることもあり、人が多く集まるマラソン大会の中止が相次いでいますね・・・。 人が多いと感染のリスクも高まるので、マラソン大会の中止は運営側の英断ともいえるのですが、エントリーした大会が中止だと、... 2020.02.19コラム
コラムランニングソックスのアキレス腱部分に穴があき、靴擦れした時の対処方法 長距離走の途中、10km過ぎぐらいで、右のアキレス腱に違和感が・・・。 もしかして靴擦れか? ランニングシューズを抜いてみると、ランニングソックスのアキレス健の部分に穴が・・・。 ソックス を抜いてみると靴擦れして、皮... 2020.02.15コラムランニングウェア
スマートフォン楽天モバイルからUQ mobile に乗り換えたら快適すぎ!さすが人気No1のauだわ 格安SIMキャリアを楽天モバイルからUQ mobileにも乗り換えました。 楽天モバイルの組み合わせ「3.1GBプラン」でしたが、遅いー! 料金は1600円と格安でしたが・・・。 UQ mobileは、月々の価格... 2020.02.15スマートフォン
コラム本屋で鬼滅の刃を全巻予約して大人買い。電子ブックなら全巻読める! 鬼滅の刃のアニメをAmazonプライムで全話見たあと、家族全員で大ファンになりました! CGの絵がきれいすぎてビックリです! 制作会社は「 ufotable 」という、アニメーション制作では有名な会社らしいですが、もう... 2020.02.11コラム
スマートフォンUQ mobile「AQUOS sense3」を購入 。長時間ランニングにおススメ! スマートフォンHUAWEI P9 Liteの電池がすぐに無くなるため、新しいスマートフォンを購入することにしました。 HUAWEI 自体、良いスマートフォンでしたが、あれだけ世間から叩かれれば、国産のスマートフォンを買いたくもな... 2020.02.11スマートフォン
ランと体調内臓の調子を整たい、ダイエットしたいランナーに!ヨーグルトメーカーで手作りヨーグルト! 走っているとお腹が痛くすぐトイレに行きたくなる、フルマラソン後、内臓に負担がかかるなど、ランナーは、内臓の調子を整える必要がありますね! ぼくも70kmのウルトラマラソンでお腹を壊し全てのトイレに行くことになり、制限時間以内... 2020.02.11ランと体調
ランニングウォッチ連休で走りすぎ?トレーニングステータスが「オーバーリーチ」? お正月休みが9連休ということで、ランニングの練習を毎日走っていたところ、ガーミンコネクトのトレーニングステータスがオーバーリーチ状態になった。 トレーニング負荷が非常に高いため逆効果になります。 身体を休息させる必要がありま... 2020.01.05ランニングウォッチ